fc2ブログ

みんなおいでよ!楽しいものづくり!

11月最後の日曜日

沖縄職業能力開発大学校 でやってたポリテックビジョン2011に行ってきた^^
                 ポリテックビジョン2011-1 ← クリックで拡大


大学って言ったって厚生労働省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、

運営してて卒業しても学士の学位はもらえないけど就職なんかには同等の格付けだって

         ポリテックビジョン2011-2


ポリテックビジョン2011-6
ポリテックビジョン2011-3

見て・遊べる展示発表会? 的なのと



もの作り体験。。。

     ポリテックビジョン2011-4

        時間が押してるんで少し作業を早めるように指示されてる^^




ポリテックビジョン2011-5



ポスターにもあるけど“入場無料”、『 楽しいものづくり 』ってタダでいろんなの作れるんだけど

パーツは100均で売ってそうな物もあるけど電気関係の部品はちゃんとしたものだし

結構お金かかってそう。。。作ったものはそのまま貰えるし。。。




厚労省所管の独立行政法人がやってるからってこれがお金の無駄遣いかってーと

学生にとっては就職したときにプレゼンとか後輩の指導とか、学科によっては

職場シュミレーションそのものだったり、子供たちの方はもの作りに興味を持つのはもちろん

教えてもらう能力? 作業中に分からないところを訊いたり次は何をするか聞いたりして

やってる事を理解して進めていくとかね

ポスターの上の方に『ものづくり・人づくり』って書いてあるし。。。




実際自分で作る事を体験する場なのに、作ってもらう気マンマンな子もいたし

教える方も説明が下手で自分が手を出してしまいがちになってみたり。。。



お父さんが横から手を出してるところもあって、気持ちはわかるんだけど

子供が自分で出来るようにしていくのが教育ってもんでしょ^^








大きくなったらナンになる?


みんな公務員になりたいなんて言ってたら4人に1人が公務員だっていうギリシャみたいに

面倒な国になっちゃうよ。。。






もの作り最高ー!!







ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する