fc2ブログ

こんな時こそ使う言葉!?


テレビや新聞なんかでも、あえて見ないようにと思えば

見ないでも済むぐらい内容充実してきてる?・・・けど

  震災・原発問題・・・




直接の被災地域ではなくてもなんらかの影響は出てるけど

そんなのはなんとかなる、どうにかなることで

被災地にいる方々にとっては 『 大丈夫!』 なんて言っても

大丈夫じゃないだろうし、『 心配しないで 』 なんて言っても

心配で眠れない日もあるかもしれない



そんな時にこそ使う言葉なんじゃないかと思ってる言葉

『 なんくるないさ 』 沖縄の言葉で、標準語では

“ なんとかなるさ ” って訳されたりする言葉だけど

ギリギリの今日を一生懸命生きてる。生活物資も情報も充分ではない中

最善だろうと思う事、これしかやりようのない選択をし生きてるだろう

くよくよしてもしょうがない。

そんな時にこそ使う言葉だと私は思う


『 なんくるないさ!』










ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ

頑固オヤジが、ウジウジしてる若いモンに言う時は
失敗したら後はなんとかするからみたいな意味もあってとか・・・

無責任にな~んもしないやつが使う言葉ではないと私は思う


テーマ : つぶやき - ジャンル : 日記

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する