“ゆすりの名人”って、もしかして褒め言葉?

なんだか問題発言でクビになるのは日本もアメリカも同じ?
テレビでも「沖縄県民は怒ってる!」的な方向から報道があるけど
それって変じゃないかな~なんて思ったので。。。
昨日のコメントにもあったけど沖縄のゴーヤー生産量が他県の方が多いとか
間違った認識を持たれると困るし、アメリカ人的には日本は車ばかり作って
飼料用の穀物も輸入して農民は怠惰だ。なんて思ってるかも・・・
日本の農業や漁業ってそれだけで生活できないって後継者不足になったりして
それって怠惰?
たとえば物を買う、
売る方は当たり前のように高値を付けてそれから値引き交渉するのが
常識って国は世界中にあるだろう。自分の利益になるように交渉して
相手に条件をのまざるを得ないようにしむけることが
“ゆすりの名人” ってことじゃなかろか???な~んてね
メア氏は米軍基地と民間空港を比較して危険性を言ったけど
そもそも爆弾積んで飛んでたり、弾薬庫には・・・。有事の際は攻撃目標だし
民間空港は利便性を考えて住宅地域の近くに作る事はあるかもしれないが
アメリカでも軍事目的の飛行場を民間地域の近くに作る事はない
そこんとこ考えずに議論するのは大間違い。
沖縄で、てか我が家の上空でも夜中にヘリの爆音がウルサイし
夜間に訓練することに抗議とかよくあるけど、それってメア氏の言う通り
戦争のための訓練なんだから深夜でもするさ。反対するんなら日米安保の方を
真剣に考えるべきだよね。それと自衛隊の強化とか。。。
それよりさ、自民党の方が民主党より真剣に考えてるとか言われるし
普天間基地の移設だって結局日本の提示した案ではなくアメリカの案に
押し切られてる。
ゆすりどころか日本政府は交渉ってもんを真剣にやってるんだろか
本当に怒るべきは沖縄県民じゃなく日本政府、全日本国民だろ!?
昨日書いた全文の最後、
米国は日本で非常に得な取引をしている。 ってとこ
まともな交渉も出来ないでアメリカの言う事をハイハイ聞いてるだけ。。。┐( -"-)┌


メア氏は自分の真意が伝わってない的な事を言うが、
重要なのは何を言ったかではなく、どう伝わったか。
そうでなければセクハラとかないよね。
褒めたつもりでセクハラおやじ扱いされたりするしさ(-。-)y-゜゜゜
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
コメント
メア氏の昇格
>noga さん
日本人には、問題を解決する能力がない・・・かもしれない
でも私としては理想を掲げ統一を叫ぶ者に胡散臭さを感じます
武器を隠し持ってることをちらつかせながら交渉の場に臨んだり
自らの都合だけでルールを変更することを押し付けたりするような
横暴な欧米人の様でもあり、リビア国革命指導者や北朝鮮の将軍様
そんな感じもするし、
文章に北朝鮮のテレビで見かける威勢の良い女性アナウンサーのような
変な勢いを感じるのですが・・・
でも私としては理想を掲げ統一を叫ぶ者に胡散臭さを感じます
武器を隠し持ってることをちらつかせながら交渉の場に臨んだり
自らの都合だけでルールを変更することを押し付けたりするような
横暴な欧米人の様でもあり、リビア国革命指導者や北朝鮮の将軍様
そんな感じもするし、
文章に北朝鮮のテレビで見かける威勢の良い女性アナウンサーのような
変な勢いを感じるのですが・・・
コメントの投稿
トラックバック
たった10分でセクハラエロ上司を黙らせます!
もしもあなたが、職場の上司から毎日執拗に幼稚で不当なイジメを受けていてとても我慢できない状況ならちょっと待ってください。会社を辞める決断をする前にお教えしたいことがあります。
>沖縄の政治家は日本政府との交渉では合意しても沖縄に帰ると合意していないと言う。
>日本文化はあまりにも本音と建前を重視するので、駐日米国大使や担当者は真実を言うことによって批判され続けている。
日本人は、「本音と建前」が詭弁であることを知らない。我々は、そのように教育されてはいない。
「沖縄の政治家は日本政府との交渉では合意しても沖縄に帰ると合意していないと言う。」は、当人たちは嘘をついているということである。
このような態度では、我々は統一ある世界に近づくことはできない。
日本人の判断基準は、「世の中は、、、、」(現実の内容) ということ。
英米人の判断基準は、自分の考えの内容 (非現実の内容) である。
本音も建前も現実の中にある。だが、理想は現実の外にある。
だから、日米間では話は合わない。不信感は募るばかりである。
日本人には、問題を解決する能力がない。だが、事態を台無しにする力を持っている。だから、厄介である。
この厄介が閉塞感の原因になっているのかもしれない。
http://d.hatena.ne.jp/takashi1982/20110307/1299426703