社会が変わってしまう!?既得権益?
岸田文雄首相は衆院予算委員会で、同性婚を制度化すれば「社会が変わってしまう」
とした自身の国会答弁に関し「否定的でも肯定的でもない発言だ」と主張した。
同性婚に否定的と受け取られたことに反省の意は示したが、答弁の撤回は重ねて拒否した。
変えたくないんだよね。社会が変わるとまずいんだろうな
この問題は同性婚の法制化ってことの答弁の中だし
「隣に住んでいたらいやだ。見るのも嫌だ」なんてことを言う秘書官がいたりするぐらいだし
変わるとどうまずいんだろう?なぜ国を捨てて逃げるんだろう?
テレビでもよくやってる昭和の常識は令和の非常識みたいなやつでもなくても
過去の常識をいつまでも変えたくないって。。。
性的少数派ってのだけじゃなく障碍者とか発達障害の人たちも生きやすい世の中に
変えていければ国としても税収があがるチャンスかもしれないのに。。。
子供は産めなくても子育て?保育に携わる人が増えれば女性の社会進出?しやすい
仕組みも考えられるだろうし、それにはまず配偶者控除だとか社会保険だとか
変えなきゃならないんだろうし、変わらなきゃだろ
コロナだウクライナだで景気低迷に物価高騰こんななかでもバラマキ政治と
防衛費増のために苦しむ国民からもっと税金を取ろうって
どうせならカジノ合法化ってのを完全国営にしたら?ついでに売春とかも
合法化ってやって民間でやると業界との癒着とか目に見えてるし
きっちりやれば税収もアップするかもだし
そんなこんなもどこかで既得権益ってやるでおいしいおもいしてる政治家とかは
変えたくないんだろうな。。。


コメント
コメントの投稿