fc2ブログ

今でも思い出されるウクライナ?



べつにウクライナに行ったことがあるとかではないんだよ

〝小さい白いにわとり″って話、50代半ば以上の人なら小学校の教科書に載ってて

知っていると思うけど、かみさんに聞いたら知らなかった。。。

これも年の差夫婦あるあるなんだろうけど。。。



小さい白いにわとりが麦をまくときに豚、猫、犬にだれがまくか聞く

皆が嫌だという。刈り取りの時、粉ひきの時、だれもが嫌だという

パンが焼きあがって誰が食べるか聞くとみんな食べるとこたえる

教科書はここまでで、先生は「にわとりはどうしたでしょう?」と聞く

こんな感じの話なんだけど今でも多くの人の心に残ってるようで

ブログなんかで取り上げてる人が多い


とらえ方は色々あるだろう、単純に働かざるもの食うべからずってことでもないと思う



かみさんはウクライナの話って“てぶくろ”なら知ってるって言ってたけど

おじいさんの落とした手袋にネズミが潜り込み、カエルがウサギが・・・ってドンドン

片方の手袋にいろんな動物が入っていって



ギュウギュウでもみんなで寒さをしのげたんだろうな

たぶん小さい白いにわとりもみんなに分け与えたと思う



   私にできることはこんな事ぐらい

     ↓↓↓
    ウクライナ緊急募金  よろしくお願いします

  ウクライナ募金