fc2ブログ

1+1は2じゃないってはなし




という字は~てな金八先生のようなことを言い出す

還暦オヤジおーまさです



今どきの若い者は・・・ってんじゃなくいい年こいた未婚の中年も

多いんだそうだが

結婚はめんどくさい? あぁそうさ、結婚はめんどくさい

なのになぜ結婚する?全く個人的な私事なんだけど

私の2回の結婚はどっちもできちゃった婚。。。

あからさまに言ってスケベな欲望先行?そう取られても仕方ないんだけど

それでもそうなるまでの過程ってのかな

それなりにめんどくさい手続き事?手順みたいなことはあるわけで

いきなり“ させてくれ” って言って出来るわけでもなく

めんどくさいちゃ~めんどくさい。。。なのになぜ結婚する



そこで 「 人という字は~」 ってとこにつながる

人って字は一画目が楽して二画目が支えてて不公平なんて

いうことを言い出す奴がいたんで一言

一画目が 「 あっごめん」 とかって言ってすっと立ってしまったら

そのとたんに二画目が倒れてしまう。 あれは支えあってるんだって



一人の男と一人の女、凸と凹を埋め合わせ2とか3とか。。。もっとだったり

子供も増えてそれこそ自分の時間とかお金も少なくなってそれこそ

良いことなし?それも違うと思う。

家族が、人が増えて人という字の組み合わせ多くなればそれだけ

前から見ても横から見ても人。。。どっから見ても

安定感が増してほぼ円錐形?



てかさ妻子がいるから頑張れる。。。みたいな

もっと言うと 「 あなたがいたから頑張れた 」 みたいなこともあったわけだし

お互いの凸凹を通してエネルギーチャージてか

安らぎとか、やる気も出てきたり。。。




わけのわからん事を書いてしまったけど結婚したくない

独身を通すんだって言いたい人は少なくとも自分で自立して

税金を払い、将来の自分の介護費用とか葬式代を貯めるぐらいの

当たり前のことができて困り事なんかも自分で解決できるようになって

言いやがれ‼って自分の三十路独身長女に言ってやりたいんだが。。。