マイナンバー 確定申告 e-Tax
なんと前回の更新から一か月以上たってる。。。
前回はバレンタインネタだったから今回は当然ホワイトデーって事になるのが
筋なんだろうけどそれも過ぎてるし、過ぎてるついでっちゃ~なんだけど
確定申告
働いてる人の8割以上の人は給料から天引きされてたり、役所で住民税の申告だけ
やってたりするんで普通に会社とかで勤めてると関係ないイベントのように思うかもしれないけど
確定申告をする必要のある人
1.年収2000万円を超える人
2.副業で「所得」が20万円を超える人
3.2つの会社から給与をもらっていて副業の会社の所得が20万円を超える人
1.に該当する人って本当に少数かもしれないけど、2.3.の人はソコソコいるんじゃ~?
それに一年間の医療費が10万円を超えた場合
1.医師や歯科医師に支払った診療費、治療費
2.治療や療養のために必要な医薬品の購入費
3.病院や診療所、介護老人保健施設などに支払った入院費、入所費など
4.はり・きゅう師や指圧師、柔道整復師へ支払った施術費。
ただし、疲労改善や体調を整える目的での施術は含まれません
5.保健師や看護師などに加え、療養上の世話をしてもらうために、
特に依頼した人に対する対価。ただし、付き添いのために家族や親類縁者に
支払った金銭は対象になりません
6.助産師による分娩の介助費用
7.介護福祉士などによる、たんの吸引や経管栄養の費用
8.診療や治療、施術の介助を受けるために直接必要なもの。
例えば、通院費用、入院中の部屋代やベッド代(差額ベッド代は除く)
食事代、診療を受けるために使用した公共交通機関の運賃、松葉杖
補聴器、義足など各種医療用器具の購入費用
9.介護保険制度のもとで提供された施設・居宅サービスの自己負担額
医療費って高齢者と同居とかしてたら10万ぐらいすぐだし。。。
必要な情報はネットで探すことはできるけど国税庁のホームページからだと
お役所のたらい回しのように必要な情報にたどり着けない。。。
なんだかんだで今年は初マイナンバーでの e-Tax 送信完了!
そして一か月ぶりのブログ更新完了!


| HOME |