アダムズ方式とか0増6減だとか。。。
「一票の格差」是正をめぐりってアダムズ方式による都道府県への議席配分見直しをするだの
先送りするだの、やっぱり0増5減だの。。。
選挙権年齢が引き下げられて18歳から投票できるようになるけど、学校で習った三権分立
立法権 法律を作る権限 国会
行政権 法律に基づいて政治を行う権限 内閣
司法権 法律に基づいて裁判を行う権限 裁判所
きっちり人口比で定数を振り分けると人口の少ない地方の声は中央に届きにくくなる?
地方の声って何? 高速道路を作れとか新幹線通せとか?
普天間基地の移設問題でも地方の声より国政?を優先するのが目に見えてるし
人口比にすることの意義がまったくわからない。
国会では法律を作ってりゃいいんで地方の陳情の斡旋窓口になろうとするから
人数が必要になるんじゃなかろか
そんなことより多すぎる議員定数の削減はどうなってるの?
そんなときわかりやすい削減方法。。。
最近ゲス不倫問題でやめた人がいたけど、辞職に伴う衆院京都3区補欠選挙
そんなの取りやめにしたらいい! 選んだ選挙区民にも責任があるわけで補欠がいないなか
一人少ない試合続行でもいいじゃない。補欠選挙にも億単位の税金が使われるの?
そんな感じで 『 問題発言 』 やら 『 政治と金 』 なんてことでやめた、やめさせられた人の
補欠選挙なんてのをやらなかったら定数削減につながるし無駄に税金使うこともなかろ
なんにしても議員になるってよっぽどおいしいことなんだろね
だれもが自分を・党を守る事ばかり考えてるような気が。。。


マブヤーとガナシーはコープっ子?
この間の日曜日に 『 コープフェスタ2016 』 ってのに行ってきた
生協の取り組みとか試食とかが目当てではなく
テレビでは第5シーズンまできてるご当地ヒーロー 『 琉神マブヤー 』 ショー
それが目当て。。。


龍神ガナシー 琉神マブヤー
ショーの冒頭でこんなやつの定番の説明?
ヒーローが危なくなったら大きな声で応援してね、とかカメラの注意?
静止画はいいけど動画はダメ! YouTube とかにアップされると困るとか。。。
そんなことを変身前の姿で説明してて、そのなかで二人ともコープっ子で
ミックスキャロットが楽しみだったとか。。。

実際にショーを進行させてるのは 『 開くの軍団まじむん 』 のリーダー ハブクラーゲン
無料イベントの客寄せショー。。。
立ち見は当たり前で開演前から3歳の次男を肩車して疲れた
夜中に出勤して、帰ってすぐに出発しての事だったから
50代半ば父ちゃん、まだまだ現役最前線。。。


中毒者を増やす作戦?
JTのなんかのキャンペーンに応募したらすぐに届いたもの。。。

いつもメンソールのやつを喫ってるんでこいつを試してみてったって。。。
それにしてもJTではジッポが当たるキャンペーンもやってるのに
こんなやつはなかなか当たるもんじゃないのに現物はすぐにくれる

病気のもとだから周りの人に勧められても決して吸ってはいけませんって
この注意書きは何?
これが許されるんなら危険ドラッグってやつでも売れる?
毎日何種類も薬を飲むおじさんとしては 「 煙草をやめたら薬を減らせるんですがね~」
なんて医者にいわれてもやめる気はないし。。。
国の財源が・・・てな事になればすぐに値上げして、そのつど我慢しながら何年?
いいかげんまともな景品もくれよ。。。


私のどこが好きなんだろう?

毎年バレンタインデーにかみさんからチョコもらうんだけど。。。

まぁ~ぶっちゃけ 『 乙女心 』 って言うのもなんだけど、いつまでも女として?
みたいな部分もあるのかな? 少なくとも義理ってことはないワナ
義理チョコったって毎年 亡くなった私の父親の分も仏壇にあげてるし
世の中の義理も感じてないような 『 慣習チョコ 』 とはわけが違う。。。
本当に私のどこが好きなんだろう。。。
母親と未婚の姉がいる二世帯同居の長男で、前妻との娘はまだ心配の種だし
真面目に続いてる?とはいえアルバイトで金はないし。。。
ほとんど機会のない夫婦の合体行動で、もし出来ちゃったらまだ産む気?みたいだし
不思議だけど私は幸せだな~ 君といる時が一番幸せさ。。。てか? (^^ゞ


男の育休?
まったくの私事ではあるけど私は前妻との子を含め5人の子がいる
そのすべて、少なくとも出産時に病院にいた
実際その瞬間に立ち会えたのは二男の時だけだったんだけど。。。
前妻との子、長女と次女の時はそれこそ離婚してるわけだからエラそうも言えないけど
それでも食事の用意をし、洗濯をして、もちろんおむつ替えしてミルクをあげて・・・って
してたから再婚して長男が生まれた時も、初めて子供を産むかみさんに先輩面したり
なんかしてさ、その時は長女・次女は中学生と小学校の高学年で多少は手伝いも出来たんで
私が産休のような形で休みを取る必要もなかったけど、二男の時は姉ちゃん二人は独立してたし
まだ小学生の長男の世話もあって少なくとも出産して退院するまではって二週間ほど休んで
毎日病院に見舞いに行ってかみさんの洗濯もの持って帰って洗濯して、長男の朝飯からなんから
いろいろやって、退院してから。。。てか今でも仕事から帰ると一歳の三男の世話して
洗濯して昼飯の用意して。。。って毎日。
男の産休って必要? 『 必要!』 ってそうでないとどうしようもない状態なら休みを取らないと
いけないんだろうし、昔から言うようにあなた一人いなくったって会社はまわっていくし
それで回らないってんなら人材育成がなってないと思うし、それで休み明けに居場所がなくなる
なんて思うんなら、もともとそいつは役立たずで育休取ったってろくに家事も出来ないだろうと思う
でも育休が・・・なんて贅沢な話だ。 今でも週休二日なんてのも無理で休めば休んだだけ
給料が減る、一生懸命働いたって結婚だの子育てだのってのに希望が持てないなんて
国民は多いはず。。。国会議員が率先して育休ってよりもっと厳しい 『 子供の貧困 』 とか
本当に生活に困ってるところに目を向けるべきではなかろか。。。
ゲスのやつにしても議員先生にしても、男として???だな
男の甲斐性ってのは金だけじゃなく、仕事をバリバリやる奴は、世渡りや処世術も心得ていて
女性あしらいも上手で浮気がもとで名を落とすこともないって事じゃなかろか


| HOME |