fc2ブログ

究極の走るラブホ?


東京モーターショーなんてのをやってるの?

テレビでなんか言ってるけどあんまり興味ないし。。。てか買えないし。。。

運転の手間がいらない完全自動運転車?

よく見なかったけど、ハンドルとか引っ込む?みたいな・・・




運転しないでいいんなら車内ではあんなことやこんなこと。。。

その昔、って20年ぐらい前かな?

走るラブホ-1


走るラブホ-2

シートがフルフラットになってセミダブルベッド?

枕元にティッシュやらなにやら取りやすいように。。。

走るラブホなんて言われた車があったけど、走りながら。。。は出来ない

自動で走ってくれる車が出来たら

運転しないんでいいんならカーテンしててもイイ?



もう完全に走るラブホでしょ。。。(^^ゞ





ブログランキング・にほんブログ村へ

片づけちゃだめなの?



なんかさぁ~テレビで千原ジュニアの結婚がらみで番組やってるけど

ダメ夫度チェック? よく見てなかったんだけど

片づけられない嫁に代わって勝手に部屋を片付けちゃいけないの?

後でやろうと思ってたのに~とかって思うわけ?


そんなこと言ってるから片付かないんじゃ~!!


おしゃれな部屋・インテリアの本、収納術・断捨離の本

それを片付けるために余分に本棚、ダイエット本のための本棚。。。

片づけるための本、ダイエットの本をテレビの前のソファーで横になってみてる。。。




何気なくことわってからやってよてか?

ちょっと何か言うと泣き出すんだよね。。。

自分が出来ない女だって責められてると思うんだろうけど

仕事の段取りの問題だよ






ブログランキング・にほんブログ村へ

住基カードとマイナンバーカード。。。



住基ネットの導入から10年以上は経過した?

導入費用に約400億円もかけたにも関わらず、住基カードの普及率ってのは5%ぐらい?



私も確定申告の時しか使ってないけどマイナンバーカードってやつに変わったら

それってどうなるの?使える?使えない?報道でも話題にもならない。。。

普及率の低さのせいだよね





総務省によると、住基ネットの運用に毎年かかるコストは約130億円。

事業仕分けの際は、「運営法人が官僚の天下り先になっている」、「運営コストが高すぎる」

といった指摘も。。。

このコストに対し、パスポートを申請するときの住民票や年金管理に使う現況届などを

省略できることで「事務の効率化」や「郵送料の削減」が実現し約160億円の直接的な

費用対効果があるってんだけど、今度は年寄りから赤ん坊までの全国民、住民登録してる

外国人までってんだから桁違い



今もってる住基カードは使えるのかってのは

  住基カードとマイナンバーカード
         ↑クリックで拡大できます



詳しくは総務省の マイナンバー制度と個人番号カード で調べてみてチョ







ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマは空手


沖縄ローカルヒーロー? 『 琉神マブヤー 』


      マブヤー5



回を重ねてシーズン5、最初の頃は長男の小学校での木工教室の時間と重なって

録画してみてたんだけど第二弾、三弾と回を重ねるごとに素直に楽しめる感じじゃ

なくなってきてて。。。




今回はどうなんだろね

『 琉神マブヤー 』 公式サイト

【琉神マブヤー5(イチチ)】

放送開始日:2015年10月3日(土)

放送時間:10:55~(30分)

放送局:RBC琉球放送



ブログランキング・にほんブログ村へ