fc2ブログ

いつかはミニ?。。。(*^。^*)


少ない隙を見てある方のブログを覗いたら。。。

・・・たって同じタイトルで書いてたらバレルんだけど



我が家、次男がもうすぐ二歳、三男が生後一か月

長男が中一で、その子を妊娠して結婚したんだから、もう13年?

夫婦二人で旅行とかしたことなかったけど長男が生まれたとき

次女は中学生だったから 長男が5歳ぐらいになってから

次女に 「 ちょっとお願い 」 てな事を言ってデートしたりは出来たんだけど。。。




長男が小6 になってから次男が産まれ仕舞ってあったベビーベッドを出して

部屋が大きくなるわけでもないのに家族が増え、それを片付けようかと思ったら

また次が産まれ、収納をもう一度考え直そうと片づけてたら。。。




クローゼットの中にミニスカート。。。

押入れケースの中には私好みの?Hぃ下着。。。(*^。^*)





私ゃ~頭の中は外国人だってカミさんに言われるし

                 Tina_Turner-03[1]
                    ティナ・ターナー


いくつになってもあなたがこんなカッコしてもOKですから

いつの日かふたりで旅行でもしたいもんだな・・・っと。。。(*^^)v







ブログランキング・にほんブログ村へ

イクメンは出世しない!?


チビの洗濯

毎日仕事に家事に追われてブログの更新なんて・・・てな日々

今日も洗濯を済ませ、長男の朝ご飯を付き合って燃えないごみを捨てにいくまでの

数分の更新。。。





もう一週間ぐらい前カナ 朝のワイドショーでやってたこと

マンガ「島耕作」シリーズの作者、弘兼憲史氏が「育児に熱心な男は出世しない」

てなことを雑誌で述べたことが話題となっているとか。。。



 たとえば僕が上司の立場だとして、

急遽、重要な案件が発生して緊急会議になるから残ってくれ

と部下に頼んだとします。その返答が

「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」

だったとしたら、僕はその部下を仕事から外しますね。



てな感じで、その事に番組に出てた人達がアレヤコレヤ言ってたけど

たとえ子供の誕生日だとしても会社の重要案件となれば、

給料をもらっている以上、やっぱり会社を優先すべきです。

子供の誕生日、あるいは子供の運動会程度のことで会議をすっぽかすな、とは言いたい。

この程度? 私は正社員って立場を捨てて6年?かな。。。

赤ん坊が寝返りできた、歩けるようになった・・・そんな瞬間を見ないで

大きくなった子供に疎まれる? そんな父親の生き方って損じゃないか




時間内に仕事をこなし家事をする。。。職場で仕事の出来ない奴には出来ないね



急遽、重要な案件が? どの程度か知らないが物事はすべて予定通りに行くわけもなく

上司の現場対応力やスケジュ-ル管理能力の方を疑うね。。。(-。-)y-゜゜゜





これからの時代、親の介護の都合で・・・ってのも増えるはずなのに






今時の若いモンでもないでもない55歳おじさんのひとり言







ブログランキング・にほんブログ村へ