子供に言えない行事の由来。。。

月桃の葉で包んで蒸して作られたムーチー
今日は旧暦の12月8日、ムーチー(月桃の葉に包んで蒸した餅)を作り
むかしは子供は年の数だけ部屋に吊したりしてた
ムーチーを食べることによって厄を祓うと考えられているようです。
この時期は1年中で最も寒さが厳しいといわれる時期で、
この頃の寒さのことを「ムーチービーサ」ともいいます。。。てなことなんだけど
由来については ↓↓↓ に書いてる人のを勝手にリンク。。。(^^ゞ
沖縄の激ヤバ昔話!ムーチーの由来を子供に話せないんですけど!
この間三男が産まれてすぐに初ムーチーだってんで昔なら家で作ったんだろうけど
スーパーで買ってきて。。。いろんなメーカー(お菓子屋だったり餅屋だったり)があるけど
評判の所のは予約してないと買えなかったりする
仏壇に供え、近所に住む親戚の家にも持っていき。。。
今日の最高気温は20℃? 私は半袖のポロシャツで過ごしてますが。。。


いつも匿名の奥様へ
私のこんなブログへ匿名でコメントを残してくれる奥様へ
同年代であなたの方はお孫さんの事で大忙し、私は自分の子供の事で・・・
そんな中、世間ではどう思おうと この歳でも夫婦はいくつになっても・・・なもので
愛すればこそ? 夜だってそれなりにってものを欲しがるモンでござんす
そこで 『 ファイトー イッパーツ!』 とか思ってもすでに半年以上の禁欲生活
持病を持っての妊娠生活を送るかみさんの負担を少しでも減らすべく家事に育児に
忙しい日々を暮らし、自らの手による自主トレをする気力もなく 合体行動解禁日を
むかえるころになっても私の主砲が使い物になるやら。。。┐(-。ー;)┌
悶々とした気持ちは溜まっていっても同じように疲れもたまっていくもんで
たまにパソコンに向かう暇を見つけたついでにエロ動画を見たって♂の反応がいまひとつ。。。
迷惑メールフォルダーで見かけるED治療薬?のメールが気になるお年頃ですから。。。(^^ゞ
てな事を言ったってこの歳で子供が出来たって事は 後期高齢者になるまで
現役でいなきゃってことですからまだまだ頑張りますよ (*^^)v


産まれた~!!
昨日の午後7時半ごろ3男が産まれた~!
今月の25日が予定日だったんだけど、カミさん糖尿だし38週になったら
様子を見て帝王切開にするか促進剤?で出産みたいな話だったけど
夜中に破水したってんで急いで病院へ行って。。。
急いでたし次男も連れて行ったんだけどまだ二歳にもならないし
インフルエンザも流行ってるからってんで中に入れませんよっていうから
カミさんを病院に任せていったん帰宅、成人の日で学校が休みの長男に
「 お願い!」 で一緒に寝かせて大急ぎで病院に戻って。。。
先週入院の予定だったから準備はしてあったけど、とりあえず診察?のつもりだったから
荷物は車の中。。。荷物降ろして 入院手続きして いったん帰宅
洗濯して 晩ごはんの準備して、次男をカミさんの母親の所に預け
4時頃病院に戻ったら部屋にカミさんがいない
ナースステーションで聞いたら産室?分娩室?にいるって。。。
陣痛が始まったようだ
そこからだ。。。数分おきに痛みが来る度に手を握り腰をもみ
病院に来てしばらく病室で横になってたカミさんと違い私はずっと家事やら
なんやらと休みなく動いて眠いんですけど。。。なんてことを言うわけにもいかず
その間何度か診察するからチョット外へって言われて分娩室の外に出て
その都度 「まだ何センチだから時間かかりますよ」 とか言われて
そのうち帝王切開なんて言葉も出てきて。。。
なんやかんやで何回目かに先生と話した時に 「8時ぐらい?」 って聞いたら
「状況的にそれなら超早い!」 とか言われ、まだまだなんだと思ったら
痛みに変化がってんで診察するからまた外へって出てる間に
んア~~~!! みたいな声が数回
赤ん坊の泣き声もしてきたけど赤ん坊の声なんかそこらじゅうでしててもおかしくないところだし
気にもしてなかったけど。。。看護婦さんが来て 「 産まれましたよ 」 って。。。
はい今日も長男と朝ご飯を済ませ、誰もいないからできる家事?みたいな事を済ませ
これからホームセンターで義母宅への買い物をして次男をむかえに行って
長男が中学から帰ったら一緒に病院へ。。。
誰も褒めてくれないから誰も見てないブログでひそかな自慢?。。。(-。-)y-゜゜゜


今月の25日が予定日だったんだけど、カミさん糖尿だし38週になったら
様子を見て帝王切開にするか促進剤?で出産みたいな話だったけど
夜中に破水したってんで急いで病院へ行って。。。
急いでたし次男も連れて行ったんだけどまだ二歳にもならないし
インフルエンザも流行ってるからってんで中に入れませんよっていうから
カミさんを病院に任せていったん帰宅、成人の日で学校が休みの長男に
「 お願い!」 で一緒に寝かせて大急ぎで病院に戻って。。。
先週入院の予定だったから準備はしてあったけど、とりあえず診察?のつもりだったから
荷物は車の中。。。荷物降ろして 入院手続きして いったん帰宅
洗濯して 晩ごはんの準備して、次男をカミさんの母親の所に預け
4時頃病院に戻ったら部屋にカミさんがいない
ナースステーションで聞いたら産室?分娩室?にいるって。。。
陣痛が始まったようだ
そこからだ。。。数分おきに痛みが来る度に手を握り腰をもみ
病院に来てしばらく病室で横になってたカミさんと違い私はずっと家事やら
なんやらと休みなく動いて眠いんですけど。。。なんてことを言うわけにもいかず
その間何度か診察するからチョット外へって言われて分娩室の外に出て
その都度 「まだ何センチだから時間かかりますよ」 とか言われて
そのうち帝王切開なんて言葉も出てきて。。。
なんやかんやで何回目かに先生と話した時に 「8時ぐらい?」 って聞いたら
「状況的にそれなら超早い!」 とか言われ、まだまだなんだと思ったら
痛みに変化がってんで診察するからまた外へって出てる間に
んア~~~!! みたいな声が数回
赤ん坊の泣き声もしてきたけど赤ん坊の声なんかそこらじゅうでしててもおかしくないところだし
気にもしてなかったけど。。。看護婦さんが来て 「 産まれましたよ 」 って。。。
はい今日も長男と朝ご飯を済ませ、誰もいないからできる家事?みたいな事を済ませ
これからホームセンターで義母宅への買い物をして次男をむかえに行って
長男が中学から帰ったら一緒に病院へ。。。
誰も褒めてくれないから誰も見てないブログでひそかな自慢?。。。(-。-)y-゜゜゜


入院予定が延期になった

初日の出って時間は仕事中だったから↑は三日の夕日で代用?
年末年始は休みなく働いて。。。といっても午前中に帰宅するんで普通に
正月っぽい事もして。。。

初詣ったって5日にもなると企業の仕事始め?商売繁盛祈念?
場所が護国神社だから?自衛隊の方々も制服で。。。って感じで今年も始まり
でもって今日からカミさんは入院予定だったけど準備して病院へ行き
診察をしたら逆子が治ってる?ってんで もうちょっと様子を見ましょうって事になって
入院は来週に延期になった。。。 今日からの予定で休みをもらってたし
逆子なら帝王切開で避妊手術もついでにしときますかって事だったから
カミさんには内緒だけどちょっとムフフな期待もしてたんだけどな~
まぁ~そんな自分勝手な期待をしても子供の世話も忙しくなるんだろうし
夜になっても する間があるんだろか。。。
はぁ~今年も忙しく始まり始まり~ってとこだね


| HOME |