投票行った?
日曜日、仕事から帰って衆院選の投票に行ってきた
夫婦で一歳児を連れて、毎週恒例スーパーの日曜朝市へ行く前に。。。
いつも投票所になってる高校は学園祭の方が先に日程が決まってたから?
今回は市営図書館での投票。
小選挙区で私が投票した人は落選して比例で復活、
比例の方は大躍進?
テレビでは夜になると選挙がらみの番組だらけなんだけど
相も変わらずってか 『 誰が当選しても同じ 』 なんて事を言って投票に行かなかった
なんて人がいた。
いろんな考え方の人がいて当たり前、自分の思うようにならないのが世の中
でも、投票にもいかない人に愚痴を言う権利はないと思う
選挙で民意をってのも???だな、女性が働きやすいように保育所をって民意と
近所に保育所を作られるとうるさくて反対だとかいう民意、どっちをとる?
こんなのは国会議員の仕事じゃないかもしれないけど、スーパーの店頭から
バターがなくなるとかってのは酪農家が少なくなるような政策のせいじゃぁ?
中国船が日本近海でサンゴの密漁するのは?
ちゃんと税金払って投票も言ってるから言える愚痴。。。(-。-)y-゜゜゜


男女別家事にかける時間ランキング?
さて日本は何位?
池上さんのテレビでやってるんだけど
女性のランキング 世界で6位、約5時間
男性は27位 約1時間
社会の意識が追い付いてない?
少子高齢化による労働力人口の減少に歯止めをかけるためにも
結婚・出産のため仕事を辞めてしまった人にまた仕事に就きやすい社会に!
この問題になると男性の家事負担が少なすぎだとか保育園が・・・とかってなコトが
問題視されるけど。。。女性の意識改革?みたいな事ももっと考えるべきでは
専業主婦と兼業主婦?の対立みたいな事とか、比較的女性が多く働いてる学校に
やたらクレームを入れて働きにくい環境にしてしまうとか
産婦人科や小児科の病院が少なくなるとか。。。
休みの今日は朝から三食作って洗濯して・・・って事を普通にしてる私だから
こんな事書いても許してくれるか?。。。(-。-)y-゜゜゜


| HOME |