この怒りをどこへ持っていけば・・・
沖縄県の琉球放送で 『 RBCおきなわ健康長寿プロジェクト 』 ってんで
沖縄ファミリーマートと協賛で・・・

100歩で1ポイント、1万歩で100ポイントが貯まって
ブレンドコーヒー 100ポイント
アイスコーヒー 160ポイント
アイスカフェラッテ 180ポイント
カフェフラッペ 250ポイント で交換できるはずだったのに。。。
私ゃ~仕事のある日は午前中で1万歩以上歩いてるってのに
このアプリはナン十分の一?ってぐらいしか表示されないし
それでも真面目にやってたら
「歩くーぽん」クーポンの交換終了について
皆様からの予想を上回る反響を頂き、 全商品でのクーポン発行数が予定数を超えたため、
交換を終了いたしました。キャンペーンへのご参加大変ありがとうございました。
既に取得いただいたクーポンについては 以下のような期限が設定されておりますので
期限までにご利用ください。。。 だってさ (-"-)
うちな~んちゅは歩かないってんでこんなキャンペーンを始めたんだろ?
この間から値段の高い方から予定終了になっていって一昨日だったかな
ついにホットコーヒーまで無くなって全品終了だ。。。
私は結局手に入れることが出来なかった
でも まぁ~
次回キャンペーンも予定しておりますので お楽しみに!
っていうから その時に期待しようかね。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
ビジネスセミナーの弊害?
こんなタイトルもどうだか・・・とは思うんだけど
この間仕事帰りの車の中で聞いたラジオ、声優の山寺 宏一さんが声優として
読めるモノなら何でも朗読しよう。。。みたいな内容のコーナーで
『ドラッカー95歳の詩』 てな感じの文章を朗読してて、その時はそれを投稿してきた
リスナーの文章やら山寺さんの言葉なんかでちょっと感動してたんだけど
なんだかやっぱり違和感を感じて調べてみた。。。
『ドラッカー95歳の詩』 ってな検索ワードでちょいと調べるとすぐにでてくる
ありゃ~けっこう前にはやったデマらしいって事。。。
それも出元が特定されてる。
ビジネス関係のメルマガらしいんだけど、問題の詩はネットで見つけた95歳の老人の詩とだけ
紹介されてて、それからずっと下の方に95歳まで教壇に立ち続けたドラッカーが死んだと
記されてるだけのものを読者の方で勝手に誤解してネットで広めてしまったようだ。。。
でもってここまで調べたところで頭に浮かんできたのは以前勤めていた会社の上司の事だ
まぁ~アツい人って感じ?真面目っぽい人?経営関係のセミナーだとか研修なんかを
真面目に?受講したりなんかして、〇〇先生・☓☓先生なんて名前をよく覚えてて
社内の偉いサンとの会話の中に出して自分は真っ当な事を言ってるようにするもんだから
アツい人柄ってのもあって一部の偉いサンにはウケがイイみたいなんだけど
その部下の立場のモンがいいトバッチリてか、人の言ってる事を理解してるの?みたいな
感じで方向違いの道を尻を叩かれ 『 根性!根性!』 で走らされ、結果は出ないもんだから
結局は下の者が切られてしまって・・・ みたいな。。。
別にセミナーの類が悪いって言ってる訳でも真面目に学ぼうとするのが悪いって
言ってるわけではない。。。
自分に自信がないのか何かと凄い名前を出して来たり、大したことない事でも
有名人のお墨付きみたいな事で有難がったり。。。
いまバイトしてるところみたいに人財育成的なところに気を使わなすぎってのも
考えもんだとは思うんですが。。。(-。-)y-゜゜゜


この間仕事帰りの車の中で聞いたラジオ、声優の山寺 宏一さんが声優として
読めるモノなら何でも朗読しよう。。。みたいな内容のコーナーで
『ドラッカー95歳の詩』 てな感じの文章を朗読してて、その時はそれを投稿してきた
リスナーの文章やら山寺さんの言葉なんかでちょっと感動してたんだけど
なんだかやっぱり違和感を感じて調べてみた。。。
『ドラッカー95歳の詩』 ってな検索ワードでちょいと調べるとすぐにでてくる
ありゃ~けっこう前にはやったデマらしいって事。。。
それも出元が特定されてる。
ビジネス関係のメルマガらしいんだけど、問題の詩はネットで見つけた95歳の老人の詩とだけ
紹介されてて、それからずっと下の方に95歳まで教壇に立ち続けたドラッカーが死んだと
記されてるだけのものを読者の方で勝手に誤解してネットで広めてしまったようだ。。。
でもってここまで調べたところで頭に浮かんできたのは以前勤めていた会社の上司の事だ
まぁ~アツい人って感じ?真面目っぽい人?経営関係のセミナーだとか研修なんかを
真面目に?受講したりなんかして、〇〇先生・☓☓先生なんて名前をよく覚えてて
社内の偉いサンとの会話の中に出して自分は真っ当な事を言ってるようにするもんだから
アツい人柄ってのもあって一部の偉いサンにはウケがイイみたいなんだけど
その部下の立場のモンがいいトバッチリてか、人の言ってる事を理解してるの?みたいな
感じで方向違いの道を尻を叩かれ 『 根性!根性!』 で走らされ、結果は出ないもんだから
結局は下の者が切られてしまって・・・ みたいな。。。
別にセミナーの類が悪いって言ってる訳でも真面目に学ぼうとするのが悪いって
言ってるわけではない。。。
自分に自信がないのか何かと凄い名前を出して来たり、大したことない事でも
有名人のお墨付きみたいな事で有難がったり。。。
いまバイトしてるところみたいに人財育成的なところに気を使わなすぎってのも
考えもんだとは思うんですが。。。(-。-)y-゜゜゜


相変わらずいろいろ晩ごはん
このところ仕事が忙しかったし、それでなくとも50代半ばのオッサンが
一歳児の世話コミの家事分担をこなしつつの生活はさすがに厳しいモンがあるんだけど・・・
そんななかでもカミさんは私がなんか作ってくれるんだろうと生協の抽選に当たったって
ラムを買ったみたいなんで。。。

香草パン粉焼き?
市内にあるホームセンターのチラシにパスタマシーンが特売で出てるって言って
買ってきたから。。。

チーズとにんにくの手打ちパスタ ( パンも作ってみた )
↑ NHK きょうの料理
手打ちパスタなんて初めて作ったけど 栗原はるみさんと一緒に出てた父親がイタリア人っていう
司会者の手の力加減、生地の感じなんかをテレビで見ててこんな感じ?
みたいなのがある程度わかったんで助かったわ。。。


スターウォーズに出てみたい!?
いま、ユニセフに寄付すると映画「スター・ウォーズ」に出演できるチャンスだそうだ
現在撮影中のシリーズ最新作 「スター・ウォーズ/エピソード7」の公式サイト を通じて
1口(約1000円)以上のユニセフに寄付することが条件だって
当選者1名と同伴者1人は、撮影現場に、渡航・宿泊費無料で招待される。
VIPパスをもらって極秘の撮影現場に出入りでき、もちろんキャスト・スタッフらに会え、
映画にも出演できるという。
10口(約1万円)以上の高額寄付をした場合は外れても特典があるそうで、
5000口(約500万円)の寄付をすると、自宅近くの映画館などでプライベート試写会を
実施してもらえるそうな。。。
なんだかな~~~

私はこの企画的に考えたら今まで何口寄付してるんだろう
ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム


テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記
友達がいじめられてたら一緒にやり返す権利?
最近は新聞もあまり読まなくなってしまった高卒・肉体労働者の50代オジサン的に
感じた集団的自衛権ってやつ。。。
友達がいじめられてたら一緒にやり返す権利ってことだよね
最初に感じたのはアメリカ様がヤバいって時に助太刀して尻尾を振って忠誠心を
見せてみようって事?ってな感じ。。。
経済援助ってやつをしても隣国は感謝もしてくれないし褒めてもくれない
それどころか、いつ寝首をかかれるかって感じもするし
領土問題にしてもアメリカ様の顔色をうかがいながらって感じだしで・・・
まったく自国の問題であるはずの尖閣問題でろくな対応も出来ないから
用心棒に頼ろうと思っても 『 カネさえ出せば何でもすると思ってる?』
って言われるばかりで世界に大きな顔できないとか思ってるのかな
けんかは両成敗が妥当で友達だからって一緒になってけんかしても
騒ぎが大きくなるだけだと思うんじゃが。。。(-。-)y-゜゜゜


公園デビューって死語?
5月に入って毎日雨の日が続いてるんだけど たまには晴れてくれないと。。。
ウェザーニュースの週間天気でも 『 この日だけ?』 てな感じの土曜日のお昼に
車で10分ぐらいの所にある公園に行ってきました
何でもかんでも初体験。。。
歩道を通らず上の方の遊具をめがけてショートカットして坂を上り

長女が今の次男と同じ感じの頃ってもう30年近く前
あの頃は私も若かったんだけど、今の私はってぇ~と体力はもちろんだけど
子供を見る視線・感情に爺さん目線?
てな感じの自分がいる事も気が付いたりなんかして。。。(-。-)y-゜゜゜


ウェザーニュースの週間天気でも 『 この日だけ?』 てな感じの土曜日のお昼に
車で10分ぐらいの所にある公園に行ってきました


何でもかんでも初体験。。。
歩道を通らず上の方の遊具をめがけてショートカットして坂を上り

長女が今の次男と同じ感じの頃ってもう30年近く前
あの頃は私も若かったんだけど、今の私はってぇ~と体力はもちろんだけど
子供を見る視線・感情に爺さん目線?
てな感じの自分がいる事も気が付いたりなんかして。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
沖縄復帰記念日?
1972年(昭和47年) 5月15日にアメリカの施政権下にあった沖縄は沖縄県になりました
詳しい事は 『 沖縄返還 』 とか 『 沖縄復帰 』 とかってキーワードで検索してもらうとして
あの頃・・・
シングルレコードの発売年って事ではなく Billboard 1972 Year Top 100 Songs の中から
あの頃って事ね。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
母の日になんか贈った?
この間 『 母の日 』 だったけど なんだか気持ちに引っかるものがあるんで書いてみる
テレビで夫のお母さんにはなにも贈らない・なんで贈るの?。。。てな意見が・・・
実のところ私は母があまり好きではない。自分の事は棚に上げて愚痴ばかり言う人で
一階と二階で二世帯にしててもよっぽど用がない限り私は母と顔を合わしたくないと思ってるぐらい
お花や趣味に合わないモノをもらうより現金がイイとはっきり言うから、別に暮らしてる弟も
一人で来てお金と花を持ってきて母に渡したらスッと帰ってしまうし。。。
そんな時に私のかみさんは長男の嫁としては出来た人?で、それなりにちゃんとしようするんで
いつも感謝してるんだけど、私だってわかってる。
母が私を産んでくれたから今の生活があるんだって事
カミさんを産んでくれた義母がいたから夫婦仲良く暮らしていけるんだって事
母の日のプレゼントは何がイイ?
何でもいいんだと思う。。。子供は赤ん坊の頃はなんにも出来なくて、笑ってるだけでも
親にとってはプレゼント、そして少しずつ何かが出来るようになって親に見せてくれる
出来る事をしてくれる、『 肩たたき券 』 もじゅうぶん立派なプレゼント
母の日に夫の母親には贈る必要はないと考える嫁がいたなら、そんな嫁をもらう男に
育てた母親の責任だと思うし、その嫁の母親の責任でもあると思う。
親は親として生まれるんじゃなく、子供を育てていく中で親として育っていくんだろうし
『 母の日 』 って母に感謝する日なんだけど子供の成長を確認する日だったりも
するんじゃなかろかと。。。
中一になった長男は当日の午後花屋に行ったらカーネーションは売切れてたって
これを買ってきた。。。かみさんは静かに大喜び^^



テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記
クーポンもらえる万歩計アプリ?
健康長寿県と思われてた沖縄県
2000年に男性の平均寿命が全国平均をも下回って47都道府県中26位に急落し
2010年の調査では、女性の平均寿命が1975年の統計以来、初めて1位から3位に後退し
男性はさらに順位を下げ30位となりました。沖縄県の長寿神話が崩壊の危機に陥っているのです
てなわけで
公式アプリ「歩くーぽん」で、歩いてポイントを貯めると沖縄県内のファミリーマートで
ファミカフェの人気商品と無料で引き換えが出来るクーポンがもらえます。
100歩で1ポイントがもらえ、1万歩で100ポイントが貯まり、
ブレンドコーヒーが無料でもらえるクーポンがFamiポートから発行されます。
あんまり歩かないあなたも、ちょっと意識して歩くだけで、
ファミカファのおいしいコーヒーが楽しめますよ。。。てさ
だけどいつも利用してる万歩計と比べるとカウントされる数字が異常に少ない
いつもは仕事中に一万歩超えてるのにこのアプリを見てみると700歩?
よっぽど近くないとコンビニまでも徒歩ではいかない県民がこんなことで
ノッテきてくれるんだろか。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記
屋根より高い?
屋根よ~り~高~い こいの~ぼ~り~~♪ 。。。てか!?
この唄って今でも子供たちは歌ううんだろか?
ふと我が家の屋上に上ってみた。。。
近所に平屋の家なんてほとんどないし、あっても広い庭でもなけりゃ
電線に引っかかるだろうから高いポールも立てられないだろうし
大きなこいのぼりも無理だろうって事で屋上から見た限り
こいのぼりは見られなかった。。。

我が家も二階の玄関先にこんな感じ
もう12・3年も前、長男が生まれて男の孫だって喜んだ私の父は
大きなこいのぼりを買ったんだけど、庭の木に絡まるわ電線に絡まるわで
結局2・3回使っただけでそれっきり。。。
その後我が家は二世帯住宅にリフォームしたりなんかして
そのこいのぼりはどこへ行ったやら。。。(-"-)


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
予想的中 子供の日
毎年、5月のゴールデンウィーク期間中に3日間の日程で開催される
『 那覇ハーリー 』

ハーリーとは、豊漁や海の安全を願っておこなう祭りです。
沖縄でおこなわれるハーリー行事の中でも「那覇ハーリー」は最大規模。
沖縄の各地域で行われるハーリー競漕は、一般には旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)に
行われますが、那覇ハーリーは観光客にも見てもらいたいという意図もあり、
ゴールデンウィークと重なる新暦の5月3日~5月5日の間に行われております。
初日は那覇市内の中学生による学校対抗戦と一部の職域対抗戦がおこなわれ、
中日には「ハーリー一般体験乗船」が、そして最終日には職域対抗戦のほか
御願バーリーと本バーリーをおこなわれます。
ハーリー競漕のほかにも、お笑いステージやライブ・相撲大会・打ち上げ花火など、
さまざまなイベントを催しております。。。
てなコトをイベント情報サイトで紹介してるんだけど、天気予報をみてたら
子供の日の天気はヤバそうだってんで土曜日に行ってきました
予想的中! 今日(5日)から沖縄は梅雨に入りましたってってさ。。。
いきなり大雨洪水警報だとかいろいろ警報・注意報とか出るし
おかげで那覇ハーリーのイベントは中止になるしで。。。
例年この時期になると、そろそろ梅雨入りか?てな天候になるもんでさ
本来のシーミーの開催日、旧暦の5月4日だと梅雨も明けてるんだけどね


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
朝靄 春霞 PM2,5
いつも仕事が一段落したころ明るくなってくる

最近こんな感じで視界がモヤモヤした感じの日が多い
季節柄?。。。朝靄?春霞?なんて事を思ってたら

↑↑↑ クリックして拡大してみないと分からないね
霞んで見えてたのはPM2,5だったらしい
環境基準(35超)
時間値35超:3地点、平均値35超:3地点
注意喚起レベル(85超)ではありませんが、子供や高齢者・心肺疾患者は体調の変化に注意し、
不要不急の外出は控えましょう。。。てさ
春の季語、風情のある言葉だと思ってたら・・・
でもむかしから黄砂の事も含まれてたらしいから出所は一緒か。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
| HOME |