どこにそんな暇がある!?
歳の差。。。(^^ゞ ってな事を書いてかみさんや子供たちとの歳の差を
並べてみたけど、実はかみさんのお母さんとも13歳差。。。
そのお義母さんの誕生日だってんで仕事から帰ってから
ホールの鶏肉で蒸し鶏を作ろうってんで準備して蒸し器にかけて
蒸しあがるまでに風呂入って洗濯機に洗濯もの放りこんで。。。
火を止めたらいつもと違うちょいと小マシな洋菓子屋さんに誕生日のケーキを買いに行って
長男が通ってる空手道場が義母ん家なもんで、けいこが終わるのを待って

生まれたての子供とかみさんの面倒見てもらってるって事もあるし
それなりに何かしないとって思いもあるんだけど。。。
世の中ではさ奥さんが妊娠中とか実家に帰ってるうちにとか
夫が浮気をするって話があったりするけど、それってホント?
長男はまだ小学生で、かみさんと一緒に転校させるって事が出来るはずもなく
朝飯は作ってあげないと・・・洗濯は?掃除その他、家事に育児にって
出かける前に放り込んだ洗濯物を干して誕生日の料理を作った道具を片付け
これを書いてりゃもうすぐ12時だよ
まぁ~妄想は膨らむものの ♂ は、ちっとも膨らまないし
そんな暇があったら少しでも休みたい。。。(-。-)y-゜゜゜


歳の差。。。?(^^ゞ
私とかみさんの年の差が13歳
かみさんと長女も13歳差
次女と長男も13歳差
そして長男とこの間産まれた次男が12歳差
そして今日ちょいと気がついてしまった
私の両親が爺・婆になったのは54歳
今年私がその歳になる。。。


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
農村の夜明け?
最近また普天間基地移設問題で進展が?・・・みたいな事で全国ニュースにも
取り上げられてる沖縄。。。
TTP問題なんてときには 『 沖縄のさとうきびが・・・』 とかって事を言われるけど

さとうきびってかなり以前から関税だ補助金だってのに守られまくりで
なぜそれにこだわるのか?本当に沖縄ではそれ以外に出来ないの?てな感じなのだが
全国的に言っちゃえば米だって余ってるんじゃなかろかって思えるのに。。。
農協だとか 「 反対!反対!」 ばかり言ってる組織の連中が儲けるための仕組みを
守りたいだけだって意見もあったりするわけで。。。

沖縄にだってさとうきび以外で頑張ってる農家はいるわけさ

二番目の初日の出?みたいな画像は実は日の入りだったりするわけで
賛成だの反対だの声高に言ってる人たちって
どちらとも取れるような事を本当に個人的な利益だけでない部分で
モノを言ってるんだろか。。。


今年も e-Tax 送信完了!
去年の後半から母親とかみさんが入院したり、この間は次男誕生とか
慌ただしく月日が経って行ったわけだけど、そんな中でも毎年この時期になると
確定申告なんてものをしなくてはいけないわけで、今回は医療費の領収書が大量で
それの入力だけで肉体労働者の私としては大変な事。。。
老眼鏡も持ってはいるけど新聞読むのも別に問題ないもんだから普段は使用せず。。。
でもずっとパソコンに向かってると目はシバシバしてくるし
太い指でキーボードを打ち間違えるしでなんとも悪戦苦闘しながら
なんとか入力完了! あとは送信するだけってんでポチっといったれば・・・
なんだかエラー表示が出るわけだ。。。???
何事かと思いよく見たら、その日は翌朝まで国税庁はメンテナンス中とのことだ
そうなったら諦めるしかないなと思いそのまま終了
朝ご飯を作り、長男を小学校へ送り出し、燃えるごみを出して、8時だったか8時半だったか
メンテナンス終了時間に合わせて改めて送信しようとしたら
住基カードの証明書の期限が切れてるって表示が・・・
カードに書かれてる有効期限がまだまだ後だったから油断してた
電子証明書の有効期限は3年じゃないか
午前中で送信して午後からは市役所で出生届を提出して・・・ってつもりが
急いで役所へ行ってカードの更新して、そのまま出生届を出して出産一時金とかってのの
手続きとかしようと思って出生届を出したらそこで午前の受付終了
1時前に役所に戻ったのに確定申告だとか転入転出の手続きやら
なんだかんだとごった返す役所で時間がどんどん過ぎていく
その日は長男の空手の稽古日。。。
ナンとか手続き事を済ませて家で e-Tax 再開
住基カードをセットして送信しようとしたら、今度はそのカードを再登録しろと。。。
家からパソコンで申告するのは今回で3回目かな
その都度いろんなアクシデントがあって楽しいっちゃ~楽しいともいえるけど
確定申告って税務署に行くのも家でするのも緊張するわ。。。(^^ゞ


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
家族計画?
結婚して家庭を持って家族が出来て・・・
計画する事ったら将来を考えた資金計画なんてのがまずあるのかな
家を建てようと思ったら子供は何人?その子の成長に合わせた出費だとか
住宅ローンだって住んでるうちに修繕だとか改築だとか費用のかかる事は
山ほどあって収入からいくら返済余力として考えるのか。。。
・・・な~んて事とかあるはずなのに “ 家族計画 ” なんて言葉を
普通に大人が口に出すとき ( 出せるか?(^^ゞ) 避妊するとかしないとか
そんなとこだよね
次男が産まれて退院したと思ったら二日で退院後検診だってんで
病院へ行ったら子供の方は順調だってんだけど
今回は良かったけど糖尿の事もあるし年齢的な事もあるしで
家族計画は考えてますか?って聞いてくるんだよ。。。(-"-)
想えば10年ぐらい前まではイクときはお外で。。。的な外出派だったのが
かみさんが子供が欲しいとか、なんだかんだ言って中で・・・って言うし
何年か前流産した時にはかみさんは糖尿病になってたけど子供が欲しかったら
飲み薬をやめてインスリンで血糖コントロールをしっかりしてからとか言われ
毎食前に痛い思いして注射してたりしてたから、当然のように毎回仲田氏。。。
なんにしても産後何週間だか経っていざ解禁日をむかえても
その間自主トレもしてないし我が主砲が役に立つもんやら。。。(-。-)y-゜゜゜


恥ずかしながら父親です。。(^^ゞ
明日は産婦人科から、かみさんと赤ん坊が退院してくるって日曜の朝
慌ただしい今日この頃ではあるけど行ってきたさ、毎週恒例スーパーの “ 日曜朝市 ”
そしていつものスーパーの隣りには

妊娠に気がついたころにはいきなり外出を控えろだの入院だのって
かみさんだけならまだしも母もガンの手術だ入院だ、退院しても毎週通院だって
準備がほとんどで来てなかったなか、明日は退院してくるんだって
日々の買い物を済ませ、西松屋が開くのを待って買い揃えたさ
若いパパ・ママや爺・婆が多い店内でおじさんひとりで。。。

もちろんこれは買った物の一部ではあるんだけど
退院時のかみさんの着替えとかこれでいいか画像添付でメールして確認してた物。。。
これ書きながらちょいと一休みしたら明日すぐに使える状態にしとかないと


慌ただしい今日この頃ではあるけど行ってきたさ、毎週恒例スーパーの “ 日曜朝市 ”
そしていつものスーパーの隣りには

妊娠に気がついたころにはいきなり外出を控えろだの入院だのって
かみさんだけならまだしも母もガンの手術だ入院だ、退院しても毎週通院だって
準備がほとんどで来てなかったなか、明日は退院してくるんだって
日々の買い物を済ませ、西松屋が開くのを待って買い揃えたさ
若いパパ・ママや爺・婆が多い店内でおじさんひとりで。。。

もちろんこれは買った物の一部ではあるんだけど
退院時のかみさんの着替えとかこれでいいか画像添付でメールして確認してた物。。。
これ書きながらちょいと一休みしたら明日すぐに使える状態にしとかないと


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
今でしょう!?
次男が産まれたってんでまたお見舞いの日々
車の中で聞いたFM沖縄の 「ゴールデンアワー」 ←(当日のポッドキャストにリンクしてます)
ゴールデン会議と称する投稿のお題が 「 今でしょ!」
あの予備校講師のフレーズですよ
その中のひとつに自分を好いてくれてるらしい女の娘との食事の帰り
夜景の綺麗な坂道を車で通っててハンドルを右に切ればラブホだってところで
「ホテルだね・・・」 「行く?」 ってな事を言いつつ
まんざらでもなさそうな女の子の顔を見ながらハンドルを切れなかった男の話しがあって
なんてチキンな自分と嘆いてたけど、その投稿に対して女性パーソナリティーのコメント
「やっぱり今でしょ!って時はあるよ」 みたいな事を言ってたけど
私にもそんな経験があるよ
むかしむかし、どんないきさつでそうなったのかは記憶がないけど
高校の同級生で在学中だったのか卒業してたのかも定かではないけど
女の娘と二人でお酒を飲んでたわけだ、そしてどうやって帰ったのか覚えてないし
特に何事もなかったんだけど、それから数年後クラス会があって
私の隣りで小柳ルミ子の 「 お久しぶりね 」 をなんだか意味深に歌う
( 自分だけそう思ったのかもしれないけど ) 彼女がいた。。。
たぶんどっちも 「 今でしょ!」 だったんだと思うけど
なにもなかったから今でも想い出としてこんな事書いていられるんだと思う


| HOME |