fc2ブログ

台風17号


土曜日の夜に台風17号が通り抜けた沖縄

今回の台風は雨はそんなに降らなかったけど風がすごかった



それの真っただ中のお話し

台風17号

我が家の裏、隣の市との境界のジャングルは木がバサバサ、ザワザワいっててさ

葉っぱは飛んでくるし枝は飛んでくるしで、一夜明けて今日は朝から

家の前の道やら庭やら掃除掃除。。。




こんな時いつも思うんだけど、小枝や葉っぱが多いのに“草木ごみの日”は

隔週で月に二回だし、燃えるごみの日にこっそり混ぜる程度ならOKなんだけど

そんな量じゃないし、しばらく庭にでも置いておくしかないんだろうけど

その間に雨が降ったり、それどころかまた台風って事もあるかもしれないし・・・







まぁ~こんな事もよくある事、台風の準備とかはそれなりにしてるつもりだけど

同棲中の次女のところはそんな事もしてなくて暴風のさなか、停電してから

懐中電灯やらろうそくやら準備してない~って電話で訴えてきたから買いに行ったサ

コンビニは開いていたけどその手の物は当然のように売り切れ。

開いてるスーパー探して車で行ってはみても・・・





台風ろうそく

普通のろうそくは売切れてて若い二人の同棲生活をムーディーに照らしたのでしょう

夜に↑の画像を添付して ありがとうメールが来たのでありました。。。(^^ゞ








ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

もうちょっと主張しようよ。。。



また台風が来るってんで最近仕事中にホークリフトに足を踏まれて骨折してる

お義父さんのところへ非常食を買って届けてきたついでに

Aコープのショッピングセンター?の敷地内に最近オープンしたラーメン屋に寄って来た



麺太-1


パッと見の外観は今どきのラーメン屋なんだけど

博多・広島・北海道ってなに?なにがしたいの?って感じ





メニューは博多とんこつラーメン、北海道味噌ラーメン、長崎ちゃんぽん・・・



・・・広島は?







とりあえずとんこつラーメン、麺が細麺とちじれ麺か選べるんで細麺でって注文して


麺太-2


香は良し、麺もいい感じ、味は・・・




かみさんは味噌ラーメン、ちょいとそっちも味見させてもらったけど

サッポロ一番味噌ラーメン?





どっちも不味くはない、だけどもう一度行きたいか?誰かを誘って行きたいかって~と

どうなんだろうって感じ。






10年ぐらい前まで沖縄で美味しいラーメン屋を紹介してって観光客とかに聞かれたら

返事に困ったものだけど、最近はあっちこっちで美味しいラーメン屋さんが出来てるし

個性的で癖になる店も多くなってきてる事を考えるとちょっと弱い





そこは立地的に競合店もなさそうだし平均点狙いが正解なのかもしれない

まぁ~なんかの機会にお義父さんも誘って行くかも

個性的でないぶん不満を言われることもないだろうから。。。(*^^)v











ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

ギャランドゥ?


またまた台風接近中の沖縄。こんなときは毎度のことだけど

沖縄は辺鄙なところなんだと思い知らされる思い知らされる

船が欠航になって商品が届かないと仕事がない

そのまた離島なんか売り切れ続出で生活も大変だろう。。。





てなわけで?今日は午後からの仕事を早めに切り上げて帰りの車でのラジオ

FM沖縄の 『 ゴールデンアワー 』 で言ってた事なんだけど

運転中だし途中から聞いてたからどんな流れで出てきたのかわからないけど

“ギャランドゥ”の意味?て事で盛り上がってたけど

30年ぐらい前、西條秀樹が『ギャランドゥ』って歌を歌ってて

彼が芸能人水泳大会とかで水着姿になった時にへその周りから水着まで毛が生えてて

「 陰毛はみ出てる?」状態をさして生まれた言葉だよね




歌のタイトルは、「gal un do」や「gal and do」という意味だって所属事務所側が

言ってるようだけど、この曲を作詞したもんたよしのりによるとデタラメ英語だって

詳しくは wikipedia → 『ギャランドゥ』 へ






まぁ~あの時代とか、新御三家なんていわれた人気者だったから許されたんだろうね

そのちょっと前ぐらいに学生生活を送った大阪の銭湯で毛深い私は恥ずかしかった。。(^^ゞ





今なら 『 ワイルドだぜぇ~』 ですむのかな~。。。(-。-)y-゜゜゜








ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

覗いているのはだ~れだ?



最近体が痛いしだるいしでブログの更新もかなり不定期になってるけど

それでもこんな事を初めて来月で4年になるようで

日々のアクセスは本当にリアルなおつきあい出来そうなぐらいなんだけど

それでも4年間の蓄積?これまでブログ上でのお付き合いがあった方?

私を探してるの。。。?


   クリックして拡大してみる?
     ↓↓↓
924アクセス解析

以前もあったけど最近毎日のように 『 20世紀少年だった 』 ってキーワードで

ここにたどり着く人がいる。





毎日更新してるわけでもないし、ブックマークしておくようなものでもないし

コメントを残したくなるようなことも書いてるわけでもないんだけど

ちょっとメッセージを残してくれた嬉しい。。。m(__)m








ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

カセットテープ



我が長男、去年ぐらいから枕元にラジカセを置いてラジオを聴きながら寝てる

彼のために買ってやったものではなく “ お古 ” ってやつだ

CDラジカセで真ん中にはカセットテープを入れられるんだけど

我が子はカセットテープをほとんど見たことがない。

お婆ちゃんの持ってる小さなテープレコーダーは見たことがあっても

昔の歌とかしか流れてこない興味の対象外の物だったようだ







それが最近になっていつも聴いてる番組がお出かけの時間と重なる事があって

「 どうしよう~」 なんて言ってるから 「 録音したら?」 って言ったら

そんな事できるの?てな事を言い出す。。。






生まれた時から家にパソコンがあって自分でもMP3プレーヤーとか持ってる世代

21世紀の子供だもんな。。。





その時はカセットテープがなかったんで、買ってきてやるって言ってあったから

100均にあったよな~と思って行ってみた




この間見た気がしたんだけど無かった





電気屋へ行ってみた。一応置いてたんだけど種類はない

録音時間も10分のと60分だけ。。。







むか~し、テレビの歌番組から録音するから静かにしてって家族にお願いして

茶の間のテレビの前で身構えてて鳴り出す電話の音にガッカリなんて経験をしたような

私らの世代では考えられないよな。。。










ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

運動会の感想文?



昨日土曜日は小学校の運動会があったわけで


運動会の弁当

かみさんは朝の4時ごろから弁当作り^^

私がやったらもっと短い時間で出来るのにとは言わないで

長女が子供の頃からだから、かれこれ20年以上にになるけど

こんな時の弁当恒例 『 お父さんの卵焼き 』 これだけ私が準備して





今年の場所取りは当日の朝7時からってお達しがあったから、その文章に従って

ブルーシートと押さえ用のペットボトルを持って学校まで歩いて行く

運動場は簡易テント禁止!って事だったんで荷物は少なかったけど、毎週のように

学校に来てるから午後までそれほど陽が射さないところも知ってるしで

ササっと場所を確保して校門の方に向かうと、運動場以外の校内は簡易テントの

分譲住宅状態?子供が低学年だと両親と両家の爺婆も一緒のところもあるし

しかたないって言ってしまえばそうかもしれないけどイス・テーブルは当たり前で

バーベキューでもしそうな勢い。。。(^_^;)







生徒の競技等はスケジュール管理なども含めて概ね上出来。

問題はどこでも一緒なんだろうけど親の方。。。

進行の妨げにならないようにロープが張られてるのに気にしないとか

撮影エリアを指定してあっても無視。(撮影用だからよく見えるってカメラを持たない人も)

入退場門近くをロープで規制にしててもかいくぐって撮影する人もいるし





ここは学校であって子供を教育するところ。

子供に 『 ルールは破るためにある!』 って教える気だろうか!?







イケメンだのイクメンだのっておしゃれでカッコいいお父さんもいっぱい

若くて 『 どこに行くの?』 ってカッコのお母さんもいっぱい

普通に大人の人は多かったはずなのに、そろそろ運動会も終わろうかって頃になると

ドンドン帰り始め、閉会のあいさつも終わって、先生方と5・6年生が片づけ

PTAにも大会本部や生徒控え用のテントの片づけに協力するようにアナウンスがあっても

その頃には親は本当に数人しかいない。。。(-_-;)





ま~そんなに人数が必要なわけじゃないからいいけどさ、みんなで協力すれば

すぐに終わるのに。。。






でもってそんな時にちょっと思った。今どきの先生も親や社会がうるさくて大変だろうけど

周りの状況を見て指示をだし生徒を動かすことに不慣れなような気がした

何をしていいかわからずボーっとしてる生徒がいるのに先生が一人で荷物持ってたりして

最近の先生は仕事が多いってのもこんなところにもあるんだろうし

こんなところでの役割分担だとかも社会に出て役に立つ教育なんだろうし

先生も生徒も教科書の勉強だけやってたらいかんのではなかろか





未だに勉強して良い学校に行けば良い生活や安泰な老後が保障されるような幻想を

抱いてる大人がいるのが問題か。。。





学歴はすごいけど理屈や言い訳ばかりで現状に対応した仕事をせずに

常に指示待ちの“ 使えないやつ ” 扱いされてる大人も多いよ。。。











ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

初めてのTバック???



初めてのTバック〓おまたがスーッスーぅするね〓【〓】

  てなタイトルの迷惑メール。。。



スーッスーぅするからね開脚してみたぁ

そしたら毛がはみ出ちゃった(笑) 写メで伝わるかな?


ナミひまだから遊んでるし早く連絡すれないと1人エッチ[電マ]使っちゃうぞ♪




・・・ってんだけど、私おーまさ53歳だってTバックぐらいもってるぞ!

日本人男性にありがちなペッタンコのお尻じゃなくムチっとしてて

Tバックが食い込むくいこむ

それに毛がはみ出す事もないように処理してるし。。。

相棒の口に入ると嫌だからね・・・っていっても今日はちょっとやばかった(^_^;)




久しぶりに病院へ行ったら 「 今日は検査しましょうね 」 って言われて

レントゲンに心電図、そしてエコー? 胸から下腹部までさらけ出して♂そのものは

見られることなかったけどローションのようなの塗られて♂の一歩手前まで・・・

♂前面はお印程度に毛を伸ばしてるけどパンチュからはみ出ないように♂と袋部分は

ツルツルだし相手が気にしないでもこっちは恥ずかしい。。。(^^ゞ





それにしてもだ、開脚したら毛がはみ出したって。。。

ミニスカートからパンツが見えるか見えないかってのはそそられるけど

モロにガバって見せられても・・・それにはみ出してるって。。。




きれいに処理しないとナメテあげないぞ!。。。(^_^;)








・・・って、もちろんアカの他人のアソコをなめる気はありませんが。。。(*^^)v


ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

サンバを楽しむ。。(*^^)v


史上最大級だとか20年ぶりだとかっていう大型台風 “ サンバ ” 現在通過中!


台風サンバ-1

夜明け前に台風の目に入って晴れ間が見えるかと思ったけど

前日の予想進路より東側を通って行ったのでここでは見れず。。。




昨日スーパーに行ったら、菓子パンだとかカップめんの棚から商品がゴソっと

品切れになってたり、我が家はオール電化だからいざって時のために母がいる1階用に

カセットコンロ買ってみたり。。。





台風で外に出れないんだから久しぶりに

 作ってみました


台風サンバ-2


台風のせいで窓閉めきってるし室温は発酵には最適?みたいな感じで

いつものようにボウルにラップして放置しててもすぐ出来るしさ。。。






・・・で、これから今日はどうやってすごすかね。。。(*^^)v








ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

夫婦円満の秘訣?



今日にも20年ぶりの大型台風が接近してくるぞって日の朝

いつものようにチョコチョコと動きながら耳にした所ジョージが出てるテレビからの言葉

出演してる子供たちからかな 『 夫婦円満の秘訣を教えて 』 みたいな事に答えて


『 自分から率先して召使になる事 』

なるほど。。。って思ったさ

相手に 「 あれやってー!」, 「 これやってー!」 ばかり言ってすぐにやってくれないとか

思った通りになってないとかで愚痴ばかり言ってても楽しくないし、

自分から相手に喜んでくれるだろうことを率先してやってたら・・・





たぶん仕事も一緒だよね、自分から率先して顧客だったり上司だったり喜んでもらえるような

ことをチャッチャとやっていく、達成の喜びをあじわう、楽しいことをする、考える

満足してもらえなければ、どうすればいいか考える。。。




愚痴ばかり言ってても自分自身がつまらんし・・・






台風が来る前に洗濯を終わらせて、ベランダの洗濯機に水を溜めねばなんて思いながら

そんなことを考えてたんだけど、所さんのように趣味の部分で自分のためにすごい金額の

お金を使える人の言う事だし不満のたまり方は私のような凡人とは別なんだろな~









楽しいことを考え、それをするため、その時間を作るためにも率先して。。。(*^^)v








ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

お洗濯ゥ~~~(^_^;)



9月も半ばになろうってのに朝から暑い


0911空-1


こりゃ~イイ洗濯日和だわ、帰ったらすぐに洗濯だな。。。






帰って風呂でシャワー浴びてる間に洗濯機回して







洗濯が終わったと思ったら・・・


0911空-2


向こうの方は晴れてるけど、こっちはそろそろ降りだしそうだ






我が家には小学生の男の子がいるし、自分は肉体労働者だしで洗濯は毎日必要なのに

今日も風呂場で乾燥機。。。







洗濯物はさ、燦々ギラギラ照りつける太陽に干した方が気持ちいいんだけどね











ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

オスプレイな一日?

9月10日(月)の沖縄タイムス朝刊より

オスプレイ反対県民集会

前の日に小学校で当たり前のことのように 「 明日オスプレイ行く?」 とか聞かれたし

凄い盛り上がりで参加者は10万人だっていうんだけど。。。






オスプレイ飛行ルート

日曜の新聞に載ってた飛行ルート。。。我が家の真上を飛ぶんだ・・・


来月には実物の画像をいつもの携帯で撮ってみるかね







配備に反対すると抑止力的に問題があるように言う人がいるけど

それは絶対にありえない。

小さな島なので戦闘機からの数発のミサイルで事足りるから。。。



あるとしたら、それがらみで日米関係がギクシャクするかな?ってぐらいだろ

そんな事よりこれをネタにアメリカを強請って安保を含めて日米関係を有利に

改善すべきでは?









ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

空っぽなのか?・・・


なんだか最近、空を撮るのが好き。。。    かな?


0905空 クリックで拡大できるけど・・・


雲は遠くの方と近いところで全く違う種類?の形をしてたり

日によって表情を変える空をなにげなく、ボケーッと見てたりする今日この頃。。。





こんな感じ?感情?精神状態?なにか異常とかないよね

疲れてるのかな・・・









ブログランキング・にほんブログ村へ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

エイサー本番!。。。終了ー!(^_^;)



エイサー本番!

なんか全国的には沖縄伝統芸能?観光用?みたいに捉えられてるかもしれないけど

本来的にはお盆にするもんだ

でもって沖縄では行事ごとは旧暦でするから今年は8月末から9月1日まで。。。




ちょっと前に母が庭で躓いて左手を骨折したもんだから、それまでも母は日頃のストレス発散的に

自分で車を運転して買い物に行ってたのにそれも出来ないし、お盆の準備段階から

『 長男の嫁 』 私のかみさんも少々困惑気味で私ともども精神的に・・・てなわけで

用が済んで夜中にふたりでエイサーの盛んな地域までドライブ




エイサー2012-1



沖縄市の国道沿い、路駐の嵐だしみんな見たいからゆっくり運転するしで

助手席から写真撮ったりはできるんだけど。。。(^^ゞ



エイサー2012-2

最近はこんな小さな子供までしっかり衣装着させてもらって参加してたりする





うちの長男も地域の子供エイサーに参加してるけど、本体の青年会の方があまり活発に

活動してない感じもあって子供会の方はも~グダグダ





でもまぁ~お盆はエイサー! それが受け継がれてる地域で生まれ育った者には

いくつになってもそう思うんだろなぁ













ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : 沖縄 - ジャンル : 地域情報

ブルームーンって見た?


ブルームーンを見ると幸せになれる?


2012-08満月


言葉をそのまま訳した青い月ってのは本当に稀でなかなか見ることはできないんだろうけど

ブルームーンっていうのは他にもあって今回のはひと月のうちに二回満月になる事。。。




ブルームーン?

上のが8月初めのやつでふたつめが月末のやつ









ブルームーンを見ると幸せになれるってのは別に根拠があるわけでもない都市伝説みたいな

ものなんだろうけど得した気分になる?






一緒に見上げてくれる、寄り添い歩いてくれる人がいるのは幸せだと思う。。(*^^)v










ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : 日記というか、雑記というか… - ジャンル : 日記

やっぱり元祖はそんなにオシャレじゃないよ(*^^)v



以前米軍基地がらみの事を書いて、タコライスの元祖?ってお店のタコライスの

持ち帰り用にパック詰めされたものの画像を載せて、そんなにオシャレなものではないって

書いたことがあったけど、それに反論するようなコメントを書いてくれた方がいたけど。。。




キングタコス-1

そこが発祥の店だってことが定説になってる『 キングタコス 』 そこの支店で以前書いた

持ち帰りの画像とは別の店舗、店内飲食用画像





キングタコス-2


タコライスチーズ野菜 ¥600


沖縄名物 『 タコライス 』 ここでタコライスって注文するとご飯の上に

タコスミートだけが乗って出てくる。

画像を拡大してみるともうちょっとわかりやすくなるけど、皿いっぱいのごはん

タコスミートにチーズと野菜をドカンドカンと乗せて、男子高校生の食べ物?ってぐらいの量!

店内禁煙なのに大きさの比較用に煙草を置いてみたけど前に置いたから煙草の方が大きく

見えるかもしれないけど皿いっぱいに盛り付けて、おしゃれなカフェとかじゃナイ雰囲気








キングタコス-3

ジャンボチーズバーガー ¥350 これまた比較用は前に置いちゃいかんね

隣のテーブルで女性客がふたりでひとつ注文して食べてたから、それがアリってサイズ








むかしはさ基地の町とかゲート前には米兵相手の店が多くて、そのために安くてガッツリ

量があって・・・みたいなタコライス。今や知名度は全国区だけど、その本質的な部分を残して?

大学近くにも支店があったりする。。。



その店は大学から近いけど、その大学は米軍ヘリが墜落したところ

その向こうは普天間基地。








おじさんが無理やりこじつけると、『沖縄の変わったところ』、『変わらないところ』














ブログランキング・にほんブログ村へ



テーマ : 沖縄 - ジャンル : 地域情報