21世紀も少年だった。。(^^ゞ
20世紀ってか昭和30年代半ばに生まれで、裕福な家庭で育ったわけでもない私にとって
おもちゃを買ってもらえるなんて誕生日かクリスマス?
それだって当たり前の事ではなかった。。。
近所で拾ってきたような板っ切れを舟形?に切ってゴム動力のプロペラをつけて
遊んだりするわけだけど、小学校に低学年の頃はそんな簡単な工作でも嬉しくって
得意になってたもんだ^^
のこぎりを使ったんだ、ハンマーを使ってくぎを打ったんだ。それだけで楽しかったのかも
小学校の近くにあった文房具屋さんで肥後の守なんてナイフが売ってて
近所のお兄さんなんか上手に木を削って、ゴムも内蔵?てな具合に戦艦を作ってて
スゲー!って思ったのを覚えてる。。。

ホームセンターで買ってきた板を電動の糸鋸で切って・・・
板は380円・・・安いもんだ。でも小学生の頃はドルを使ってた私
1ドル以上もするなんて考えたらすごい高価な物にも感じる
後はどこまできれいに仕上げられるかだ。。。


あぁ~ナ~ツ休~み~・・・^_^;
金曜日、私ゃ~朝4時から11時まで仕事してたんだ
帰ってシャワーはいって昼飯食って・・・
『 第32回明治ファミリー劇場 』 行ってきた^^

沖縄明治乳業の全商品(牛乳、乳飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、プリン、ゼリー、ヨーグルト)
牛乳、乳酸菌飲料、果汁飲料の場合は、あけ口にあるL・M・Sマークを切り取り、
Lは20枚、M又は宅配用ビンの成分表は40枚、S又はプリン、ゼリーは80枚1口として、
チラシ裏面の応募封筒(又は市販封筒)に入れ、
住所、氏名、電話番号、郵便番号をご記入のうえ・・・って沖縄で小さい子供のいる家庭では
乳製品のパックの開け口部分の三角のところにあるマークを切り取って
集めてる人は多いはず^^。。我が家では特売品の他社製品を買ってるので
集めてないんだけど、大量に集めてる人から貰って送ったら当たった^^
私とかみさん、チビとその友達。計4人で行ったんだけど
ま~どっちかってーと幼児向けって感じでも楽しめたようだ
終わっても晩御飯って時間でもないし、そのまま帰るのもナンだしで・・・

ボウリング行ったんだけどさ。。。
チビの友達の方はフォームはバッチリ!・・・スコアは・・・
チビの方は家でやってるWii とはかなり勝手が違うってかな? 。。。^_^;
ボウリング場の下にあるラーメン屋さんで晩御飯

そして帰るのでありました。。。
そして夜の部はかみさんと・・・^^
夏休みですからね。。。今日もこれから学校へ、昼からは仕事へ。。。
普通にお勤めのお父さんよりは子供との時間がとりやすいんだけど。。。^_^;


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
簡単おやつ^^
夏休みに入るとさ、毎日のお昼ご飯に悩まされたりするんだけど
塾だ習い事だって忙しい昨今の子どもたちだって友達同士の時間が合えば
一緒に遊びに行こうとかするけど
そんな遊びの中に誰かの家に集まってゲーム大会。。。^_^;
お昼ご飯が済んだと思ったら集まりだして・・・
そんなの聞いてないし。。。なんて言えないよね、自分も昔はって事で・・・
洗濯機まわしてたから干す前に生地を仕込んで冷蔵庫に入れて
干し終わってから揚げ鍋を用意して、IHヒーターのスイッチ入れて
設定温度になる頃冷蔵庫から生地を出して

サーターアンダギー^^
お店でも売っているけど、どこんちでも家庭の味みたいな感じがあって
微妙に味は違ってもそれほど当たり外れはナシ
ちなみに今回も
薄力粉200g、砂糖100g、たまご2個、ベーキングパウダー小さじ2
溶かしたマーガリン大さじ2杯。。。いつものように ぐらい 。。。(^^ゞ


玄米粉を使ってパン
かみさんは私にいろんなものを作ってもらおうと変なモノ?をよく買ってくる

白米に混ぜて炊いたら玄米の栄養が・・・ってのが本来の使い方のはずなんだけど
「 これでパン作って 」 って。。。^_^;
も~~人をなんだと思ってるんだろう? って思うんだけど
作ってみました^^

炊飯器にご飯茶碗1膳分もあるかないかぐらい残ったご飯と牛乳を少し温めて
ミキサーで撹拌してゆるめの糊状にしたものに強力粉と塩、砂糖、卵とドライイースト混ぜて
ちょいと捏ねて、マーガリン加えて・・・
個人的な感想だけど、残りご飯を使ってる方が粉だけで作るよりも捏ねる時間?が
短くてイイ感じがする^^
現在同棲中の次女の彼氏は野菜嫌いで野菜を食べたがらないようなんで
ちょっとでも栄養!って持たせてやったわ。。^m^


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
アナログからデジタルへ?
車の中で聞いてたラジオの中で気になったこと・・・
ラジオドラマやってたんだけど、その内容に昔聞いたような違和感
物事をデジタル感覚で 0か1みたいに割り切るんじゃなく
人間的な曖昧な心情とか割り切れない部分を大切にみたいな。。。
30年ぐらい前だよね新人類とか共通一次世代とかっていわれる人たちが出てきて
それ以前の世代から異質な人間たちとして批判的にみられてたけど、それも今や昔
人間の感情はロボットやコンピュターとは違うぞ!みたいな事を古い世代の人は
言いたがってるようだけど、脳みそも 0・1 とか YES or NO の選択を
瞬時にものすごい量処理してるってだけで別にコンピューターと変わんない気が
するんだけど。。。普通にパソコン使ってても機種やソフトのバージョンとかで
使い勝手が違ってたりするし、そのあたりが人間だと個性だったりするんじゃ~?
だけどアナログって言葉が人にたいして使われるとき、ただの古臭いものって
使われるようにはなって欲しくないよね
サザエさん家は今でも黒電話かな~?


やっぱり間に合わなかったようです
米軍機による受信障害対策 間に合わず ( ←沖縄タイムス記事より )
私の住む宜野湾市は中心部に普天間基地があって米軍機が上空を飛行するため
その影響で地デジの受信障害があったりする地域があるんだけど
我が家のテレビは数年前に地デジ対応にしてて現在の二世帯同居生活になるときに
米軍機による障害はわかっていたからアンテナにブースターつけたりして
その後は問題ない感じでイケたけど。。。
今日も日曜朝市のついでに家電量販店を冷かしてきた^^
テレビのコーナーには売約済みの札が貼られたデカいテレビがいっぱいあったけど
売約済みが貼られて配送待ち? 間に合うのかな~???
店員に説明聞いてる人もいたし・・・
テレビのインタビューでも今日チューナーを見に行く人とか。。。
安いものから先に売れてて値段の高いものしか残ってないようだけど。。。
テレビそのものは数年前よりかなり安くなってるね・・・


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
明日は見れない光景?

↑ 画像は1週遅れ?の鉄腕ダッシュなんだけど画面左下には明日の正午で
アナログテレビが終了するって。。。
FNS27時間テレビって最後まで見れないのね。。^_^;
もともとCDも壊れてるし買い換えカナ?なんて思ってたし
でも問題は金なんだというあまりにも当たり前の現実があるわけなんだけど。。。


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
アナログ放送完全終了まであと2日だからとりあえず書いとこ。。。
アナログ放送が終わってしまうのが7月24日
我が家は私の車のテレビ以外はデジタルになってるけど
何年後かにこの日の事を懐かしむために・・・???
全国の自治体でも地デジ化への対応は遅れているそうだ
総務省が発表した数字では、「地デジ普及率95%」っていってるようだけど
今年3月末時点で都道府県・市区町村の全所管施設で
地デジ化の対応を済ませているのは62%だけ。
残りは「移行日までに準備を終える予定」と説明されているようだが・・・
役所や公民館、学校や病院なんかのテレビが、まだデジタル化してないってこと
会社やなんかでも休憩室のテレビとかチューナーだけ買って対応しようとしたら
安い奴は在庫切れで2か月待ちだとか。。。高いの買うのならデジタル対応のテレビの
安い奴買うのとそう変わらないし・・・みたいなこと言ってた。。。
生活保護世帯等の低所得者向けの地デジ化支援でもって無料で地デジ化しても
リモコンの操作が分かりにくいって使えない年寄りがいたり。。。。
そもそも、普及率って数字も調査対象に80歳以上の世帯が最初っから含まれてなかったり
たとえ未対応世帯が1%だとしても日本国内の約5000万世帯の1%なんだから
凄い数だよね
テレビの視聴率調査の対象世帯って完全地デジ化されてるんだろか???
もしかしたらその日から何日かは変な調査結果が出る?
そんな事もあと2日でわかる事か。。。


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
健康に悪いって言われても・・・

今は米軍基地内でしか手に入らないダンキンドーナツを思い出し、無性に食べたくなる・・・
ミスドに寄るたびに思う事なんだけど変だろか
本家のアメリカにあるミスドは1990年にダンキンドーナツに買収されてて
2008年までには、米国内でミスタードーナツブランドで営業する店舗は、
ペンシルベニア州やフロリダ州などの東部地方に8店舗を残すのみだそうだ
やっぱりガッツリ甘いダンキンの方が私は好きだ。。。
炭水化物を油で揚げて砂糖たっぷりアマアマで。。。
健康志向なのか油で揚げてない小さめの焼きドなんて・・・
言いたい放題言いたくなるような精神的にモヤモヤしてる時
食べたくなるのが甘いものって感じのおじさんのひとり言。。。


もしかして騙された?(Hな男は長生き)
全てモザイクなし!・・・てか~!? てな事を書いてテレビでやってた事を
ちゃんと見てなかったのかもしれない、なんか腑に落ちない事が・・・
40代、50代男性で性交渉が月一あるかないかの人と週2とか3とかの人では
寿命が違うみたいな事書いたけど本当かな???
自分事ではあるけど30代の頃はほぼ毎日でも仕事や日常生活に支障はなかったけど
50を過ぎた今、気持ちはあるものの最中に手が動いたまま寝てる事もあるし
分身の強度はかなり落ちてる。。。(^_^;)
気持ちはアル!恥ずかしながらスケベである!
でもこのまま回数が減っていくだろうことも予想が出来る
スケベだから長生きできるんじゃなく、それだけ回数こなせる体力と
健康な体があるから長生きできるんじゃねぇ?
ヨボヨボで介護が必要な爺さんが息子のお嫁さんのお尻を・・・とか
ありそうだけど、アレは役に立たないだろうな。。。
あっ!それもスケベは長生きって事の例ではあるのか
男が起たない状態で長生きするのはなんだか嫌だな
スケベなおじさんはそう思うのでありました


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
全てモザイクなし!・・・てか~!?
全てモザイクなし!モロで無修正のアダルト動画のみ無料で配信中
・・・てなタイトルの今日の迷惑メールなんですけどね。。。
新旧AVアイドル、素人さんの裏物・流出動画がモザイクなしで楽しめちゃう!
モザイクなんて無粋なものなし!モロ見え無修正のエロ動画を無料でご堪能ください!!
・・・ファイル共有ソフトを使って無修正動画を集めてた人が役所や会社の
データを流出させちゃったとか話題になったのは何年前ぐらい?
見るだけならいくらでも見れる良い世の中になったもんだ。。。。?
女性用アダルト動画って実は男性からも人気があるんです。
寝取られものなどシチュエーションにこだわる方には特にオススメ
・・・あぁ~~寝取られモノって女性用なんだぁ~・・・
自分のかみさんが他の男と・・・って設定にムラムラする男性用だと思ったら
旦那がいながら 「 アナタゆるして・・」 みたいな事を妄想するわけね。(*^。^*)
無修正動画とかモロが見たくて検索したらここに来ちゃった人が時々いるようだけど
そんな検索ワードで探しても、怪しいサイトをたらい回しみたいになったり
詐欺のようなサイトにたどり着いたり、ろくな事はなかろ?
とりあえず こんなところ はどうかな?
SMAPの中居正広がやってた都市伝説がどうとかって番組で
エッチな人は長生きする って噂は白なんていって
40代~50代だったかの男性の性的興奮の頻度を
1カ月に1回もない、1週間に2回未満、 1週間に2回以上の3種類に分け
イギリスで10年間調査したところ、性的興奮が1ヶ月に1回もないグループは
死亡率がおよそ2倍高い事がわかって性的興奮の多い人の方が長生きする研究結果が
出たようなんだけど、実際のところ男性の長生きには 『 性行為の回数 』 が、
女性の長生きには 『 性行為の質 』 が関係しているんだと。。。
モロ・無修正もいいけど夫婦で長生きって考えたら
もしかしたら修正された部分を想像しながら質の高い綺麗な・・・
・・・って違うか?!(^^ゞ


テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記
『 第23回タイムス全沖縄少年少女空手道大会 』 行ってきた^^
2011年7月17日(日) 第23回タイムス全沖縄少年少女空手道大会 行ってきた^^

武道館の駐車場がいっぱいでチビとかみさんを武道館近くで降ろして
臨時駐車場の那覇軍港に行ってひとりでシャトルバス待ち。。。^_^;
道場で決めた集合時間は8時半で、バスの運行は8時からのはずが
すでに長蛇の列

奥武山総合運動場ないの 武道館

小学校1~2年の部は動きもぎこちなくってカワイイ感じではあったけど
今年もやっぱり?。。。(-_-;)
一階競技フロアは選手・役員等、関係者以外は立ち入り禁止
一階スタンド席は選手・道場控え席だと思ってたのは勘違いなのか・・・
道着を着てるわけでもなく首から関係者証下げてるでもなく、明らかに
家族ですって感じの人たちが選手の通行の妨げになって大会の進行を妨害?してるような。。。
あげくに迷子までそこで出てるし。。。
午前中でうちの子の出番は終了って事で外に出ると

テレビやラジオの中継車がいっぱいだったんだけどこれは

甲子園の沖縄予選の決勝戦があったのね
子供の大会だからってもうちょっと規律ある大会運営とかできないもんかね
じゃれてる小動物とそれを眺める飼い主?みたいな人多すぎる気がするし。。。
熱中症で倒れるのは屋内が多いってのに長~い挨拶する主催者も・・・(-_-;)


なでしこ世界一~~~!!
今日は海の日、祝日だけど燃えるごみの日でもあるのね。。(^^ゞ
なので普通に朝6時ごろ起きて。。。
実際にごみ出すのは8時ごろなんでテレビつけたら
ワールドカップ女子サッカーの決勝戦やってたのよ^^
延長戦に入ってて同点ゴール、PKってもうヽ(^o^)丿
<サッカー女子W杯>日本、初優勝 PK戦の末
各局の朝のワイドショーもそれ一色だな
それぞれちょっとづつ見て、、、、ごみ出しだな。。^_^;


どうせ見ちゃいないと思うけどさ。。。
我が家、毎週土曜日はバークレ-ズコートにあるゲオ西原店に行って
DVD借りてるんだけど・・・

一度もこれの中身が入ってるの見たことがない。。。(-_-;)
『 南の島のフリムン 』 以前 これの 撮影風景?(←参照)に出くわして
映画そのものはそれほど話題にもなってないけど観てみたいんだよね
毎週来てるのに一度も現物を見てないって
本当にあるのかな~
もしも紛失、破損等で現物がないのなら撤去お願いします
・・・ってこれ見てるはずはないんだけど、以前別の件でネットを通して
店舗に要望を書きこんだらタダ券送ってきたんだけど、あんなの使ったら
『 チクったのはお前だな~』 ってな目で見られそうだし
そんなのいらないんで、ぜひご検討お願いいたします
GEO 西原店様 すでに最新作どころか旧作扱いになってるはずのもの
かなり長い期間通ってるのに目にする事がない
それほど話題作、人気作であるとは思えないのですが。。。


子供もおばぁも大興奮!
時空を超えて伝説がよみがえる
敵を倒さない正義のヒーロー
『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』
予告編
詳しい事はこちらまで → 琉神マブヤー公式サイト
本編には予告編のような字幕出るんだろか?
ちょっとした単語が方言だったりするし意味を説明するために
内容がダラダラしたモノになってないだろか
3カ月後に沖縄先行上映。。。楽しみだわ^^


フリーバード^^
沖縄ではラジオで普通にAFN(American Forces Network-米軍放送)のFM放送が聞ける
私が自分の車を運転するのはほとんど通勤の時だけ。。。
車についてるテレビがアナログで左下にあと何日って字が腹立つんで
ラジオにしてたら懐かしい曲^^
Lynyrd Skynyrd - Free Bird
クラシックロックなんてカテゴリーで流れてくるのは私にとって懐かしい曲だらけ
こんなのが流れてきたら家に帰らずそのまま海沿いの道をドライブ?^^
なんて思ったりして。。。
サングラスをかけてラジオのボリューム上げて。。。
アクセル思いっきり踏み込んで・・・って事は出来ないコミ気味の道を行けば
そのうち終わってしまうのね。。。
ラジオのDJもリクエストでかけたけど長いね~なんて言うぐらい長い曲でも
ラジオって本当にイイですね。そして音楽って本当に。。。


今日のお仕事^^
いつも冷蔵庫の中みたいなところで仕事してるけど
たまにはこんなところでの作業もあって

輸入品の英語で書かれた注意書きみたいなところに
日本語表記のシールを貼るのよ。。。

倉庫いっぱい積まれたものには、まだシール貼ってないから出荷禁止!
みたいな事書いた紙が貼られてて。。。
日本では履歴書の職歴欄に何種類もの仕事が書かれてるのはあまり
良いように思われないけどアメリカじゃいろんな経験してて何でもできる人って
思ってもらえるようだ
50過ぎても新しい事がドンドン経験できるって素敵。。(*^。^*)
もっといろんな経験して立派な大人になれるかしら・・・
・・・って、年金貰う頃まで体が持つかって感じもするんですけどね


国民年金納付率60%割れ。。。
テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ - ジャンル : 日記
ブログアクセスを劇的にアップする?

↑ ここの右下の方にあるカウンターね
本当にアクセス数を気にする人からしたら考えられないような少なさ。。(^_^;)
芸能人でもないし、営業活動の宣伝ブログでもないし、小遣い稼ぎのアフェリエイトとかも
やってないんで別に関係ないけど、たまにちょっと増えることがある。
そんな時って

特定の検索ワードで引っかかった人ばかり。。。
その事についてコメント残してくれるわけでもないし
その後お付き合いできるわけでもないし。。。
もちろん小遣い稼ぎしてるわけでもないんで
アクセスアップとか別に関係ないんだけど、ブログランキングのそれ用のカテゴリー?
“ ブログアクセスアップ ” とかってカテゴリーの下位?てか上位でないブログのポイント・・・
結構悲惨なんですけどぉ~。。。


アダルトサイト見ましたね…
これって最近のニュース?って思ってしまった。。。
関連ニュースに 『 アダルト画面表示続ける 新手の架空請求急増 』 ってのもあったけど
こんなのもなんだか懐かしい。。。
我が家にはじめてパソコンって物がやってきたのが 14年前
ネット接続しようとするとこんな音がしてさ、接続してる間は
家の固定電話(携帯なんてなかったけどね)が通じない。。。(-_-;)
ダラダラとゆっくり表示されるエロ画像をひやひやしながら見てたあの頃。。。
私も一度だけ画像が固定されて表示が消えないって事があったけど
あれで対処法を学んだし、そのことでこれは個人が世界につながる機械なんだってことを
思い知らされ YESかNOを決断する事、そこから起こりうる事への自己責任って事を
考えさせられたと思う。。。
なにか不都合な事があればお金でウヤムヤにしようとか
だれかにやってもらおう、先送りにしようなんて対処法しか思いつかないような人は
企業や政治のトップにはなれない世の中になるんだろうな~なんて思ってたのに
なんだか変わってないような気がするのは私だけ?


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
嫌味なヤツだと思われるかもしれませんが。。。
テレビで芸能人が料理して友人に御馳走するみたいな番組やってて
そのなかでCMみたいな感じでスポンサー企業の家電製品を使っててかな?
ホームベーカリーでご飯入りのパン焼いてて、そのレシピは覚えてないけど
炊いたご飯と一緒に強力粉使ってたもんだから
これなら出来る!? てな感じで
作ってみました^^
もちろんホームベーカリーなんて持ってないし

牛乳を入れてフードプロセッサーでご飯をすりつぶす?
後はごく普通に?ボールで強力粉やら卵・バターその他まぜ混ぜコネ捏ね。。。
夏なんでねラップしてそこらへんにホットイテ・・・

焼きながら 『 これは餅?』 ってぐらい膨らんで。。。

焼き立てを味見してみたら、『 もっちり食感 』 って売ってるのと似た感じ^^
かみさんにもすぐに食べてもらったけどなかなか好感触^^
だけど、適当にやってこんなにうまくいくと つまらん!( ̄ヘ ̄)
美味かったけどブログネタとしてはオイシイ話しじゃないし。。。┐(´-`)┌


節電。。。(-。-)y-゜゜゜

我が家ではこんな感じで使ってない家電は元から切ってるし
冷蔵庫に冷気が逃げないようにカーテン?なんてずっと前からだし

クーラーはあんまりつけないし、28℃に設定しましょうって普通だし、
扇風機併用だし・・・
晴れた日は朝からソーラー発電絶好調で多少は売電にまわるし
だからどうだってわけでもないひとり言。。。(-。-)y-゜゜゜


テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ - ジャンル : 日記
シゴトにシゲキ
CMに使われてる曲なんてマジマジッと見てないから
曲だけ聞いてなんのCMだったのか分からない事があるけど・・・
錦戸亮が出てる 7UPクリアドライのCM の曲
Jimi Hendrix -Purple Haze
ジミ・ヘンドリックス 20世紀ロック少年にとって最高のカリスマミュージシャンであることを
否定できる人はいないはず。。。


カッコいい男!?
今日も離島の店舗に送る船便の積み込みの仕事をしてました。
毎度の事ではあるんだけどデカいコンテナを積んだトレーラー
くねくね動くトレーラーを巧みに操ってバックでゲートにピタッとつけて・・・
本当に子供のように素直にスゲーと思うんだけど
会社の敷地を出ると工場・倉庫街の交差点、そう広くない道で左折の時は
対向車線まではみ出さないと曲がれない。。。
車体がデカい分運転するのも気持ちいいんだろうけど慎重さもすごく要求されるんだろうね
物損事故だの人身事故だのはもちろん積荷になんかあっても大変だし
運転中は目も耳も集中しまくりでお疲れ様だわ。
見ててもカッコいいわな^^
デカくて道路でも威圧感とか存在感抜群。完全上から目線で気分も上々?
でもなんかありゃ責任重大。。。
国のトップで舵取りしてる偉いサン。情報が上がってこないとか
なんかあってもごめんなさいじゃ世間は許してくれないと思うんですが。。。
その上運転変わってくれないんじゃ・・・┐( -"-)┌


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
頭も沸騰しそう・・・^^;

てな日には。。。

グリーンカレーだな。。。
今回はなぜかかみさんがパプリカの三色セットみたいなの買ってくれて
使ってみたら甘くておいしいの^^
最近の食べ物屋さんってサラダなんかの彩にやたら使ったりしてて
全体にピーマンっぽい味が混ざって嫌だな~って思ってたのに
こんな感じだと強烈な辛さの中に爽やかな甘みって感じで美味かった


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
軍足ちゃん? ^ ^;
相変わらずなんかしながらテレビ見てるんでよく覚えてないけど
あの韓流スターの話題? お笑いタレントの夫婦の会話の事言ってて
「 グンソクちゃん。。。」
「 はぁ?軍足?」 みたいな・・・
かみさんに 「 軍足って知ってる?」 って聞いてみた
「 見たことはないけど言葉は知識として知っている。かかとがない靴下でしょ?」
おっ、ここにも歳の差夫婦ネタ? なんて思ったけど、単に育った環境の違いカナ。。^^;
Wikipedia には軍足 の事をL字型になってない袋型の靴下ってな感じで書いてるけど
私が若い頃使ってたのはかかととつま先が灰色になってて・・・ってことは
かかとはあったと思う。
Wikipediaには 近年の軍足は単に丈夫な靴下に成り下がってしまった。 って書かれてるけど
私が知ってるのはたぶんそれだな。
空港でファンに向かって投げキッスとかするのは本来の軍足があたりまえに
流通してた時代のキザな男(古^_^;)のする事だろ
なんて思ったおじさんは私だけではないはず


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
男ですいません。。(^^ゞ
缶コーヒーのジョージアのサイトに 男の懺悔室 (←ここ) ってのがあって。。。
我が家では毎週日曜日に県内どこのスーパーでもやってる 『 日曜朝市 』 で
まとめ買いするんで平日は子供が寝てからチョイと買い足す事があるぐらい
それを 『 今晩デートしよう!』 なんて言ったりするんだけど
そんな時、昼間は家でTシャツと短パンなのでミニでなくてもいいんだけど
スカートに着替えてきたりすると単純な私としてはテンションUP^^
チョイと遠回りして余分にドライブってな事になったりして・・・
その後どうするかはその時々で。。。^^
50過ぎなのに40歳近くでスタイルも良くないかみさんの
ミニスカ姿が好きですみません。。。(^^ゞ


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
スイカの音?
今日も朝ご飯を作ってチビが小学校へ登校したかって頃
“ めざましテレビ ” でやってた
『 スイカの音で味が分かるか?』
叩いたとき音が低音で響かないものは中でひび割れててカットフルーツ用?
低音で響くものと高音で響くものは低音の方がより甘い
むかし小学校の先生が生徒の頭を叩きながら
「 からっぽだな~」 とか言ってたな~
今そんなことすると大問題?^^


テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
通りすがりに突っ込まれた。。(^^ゞ
おしゃべりしながら街を歩く他人の会話にこそっとツッコミを入れては
かみさんに怒られてるおーまさです。。(^^ゞ
オール電化は悪者?なんて事を書いたのは4月の半ば、それに対するコメントが今頃?
ただし、現実として、深夜電力は、夜に止まらない原発の余りかねない電気を
使わせるための値段ですよ。
原発を推進するためのオール電化であることも否定できません。
電力消費量がピークになるのが午後2時ごろ。
基本的に火力発電などでは日中の消費電力がピークの時間帯に合わせた
発電が行われており、深夜の時間帯だからといって発電量をゼロにすることはできない。
また、一度作った電気は貯めておくことは技術的・コスト的に難しいため
多くの場合無駄となる。しかし、オール電化住宅などはエコキュートや
電気温水器のように夜間の電気を活用する手段が現れている。
従来は無駄となるエネルギーが使われることから、昼間の使用電力を分散させることにもつながり、
最終的なエネルギー使用量を削減することができるとされている。
もちろんこれは原発問題を表に出さない言い訳のようにも思えるけど
考え方としてはアリでしょ
原発がらみでオイシイ思いをする立場の人間ではないので
原発推進派って事もないし、
世の中に絶対の安心安全なんてあるはずはないと思ってるので
感情的な反対派でもない。
もともと原発推進とかしてる政治家なんかでも我々国民が選挙で選んだ人たちのはずで
国民としては責任はまず自分自身にあることを自覚すべきでは?
あっ、自分自身がコメントの内容からそれてるね。。(^^ゞ
原発を推進するためのオール電化であることも否定できません。
が、推進するためだけでないのも否定できません。


テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ - ジャンル : 日記
政を治・・・???
ハードディスクに録画してあった JIN-仁 の最終回を観てて引っかかった言葉
治まらぬものを治めるのが政 (まつりごと)の道
おさま・る【治まる】
1 「内乱が―・る」「騒ぎが―・る」「風が―・る」「このままでは気持ちが―・らない」
2 政治の秩序が行き渡る。「国が―・る」
3 痛みや、症状などがしずまる。「腹痛が ...
世が治まる 国内が治まる ⇒おちつく【落ち着く】
⇒しずまる【鎮まる】 ⇒へいわ【平和】
上の太文字の前のセリフは、官軍や幕府軍を隔てなく治療しようとする仁らに
不満を持つ勝海舟に 漢方医の偉いサン?が言った 『 医者は医の道をゆくのみ 』 って言葉
誰だってそうだよね、それぞれの仕事を一生懸命やって生活してるわけで
農業でも漁業でも自営の商店主も勤め人もその仕事をちゃんとやってれば
少なくとも最低限の生活が出来るようにするのは政治家の仕事
相変わらず訳のわからんことをやってる政治家先生たち
その人たちを選んでしまった国民の責任ではあるけど
結婚どころか自立できる収入も得られない若年層が増えてる状況を
どう思うんだろか??? 不満に思っても暴動だとか革命だとか
考えないような、草食化するような世相を作ってきたから大丈夫ってか。。。
訳の分からん私でも毎回ちゃんと投票してるから言いたい放題。。。(^^ゞ


テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ - ジャンル : 日記
| HOME |