台風で休み一週間目になります
台風6号が戻ってきて沖縄はまた暴風域に入ってる
私は沖縄県内にあるスーパーのフードセンターなんてところで
アルバイトしてるんだけど最近はこんなときの従業員の安全が一番?
結構すぐに休みになるんだよね。。。
今回は先週の日曜日と月曜日はシフトが休みになってて普通に休んでたら
夕方職場からの電話「明日は台風の影響で休みになります」って。。。
・・・で月曜日の夕方、センターが停電のため休みって電話で火曜日休み
水曜はシフトで休み、、、これの繰り返し的な感じになって
今日明日はシフト的に休み。。。
小学生の子供たちは退屈しまくり、ゲームとYouTube三昧。。。
かみさんは「世間では旦那が毎日うちにいると奥さん大変なんだろうね」
とかいいながら子供の目を盗んで私とイチャイチャ
我が家でも丸一日停電したんだけどソーラーと蓄電池のオール電化なもんで
ソーラーで発電はできなくとも蓄電池のおかげで冷蔵庫だけは止まることもなく
なんとなく生活できてるんだけど予定的には明日も休み
家の外の様子も見たいところだけど線状降水帯がどうとかって雨続き。。。
さて、今日の昼めしどうしよう。。。
って家族の分作るからかみさんに邪魔にされずに生きていける
自主防災てきな日常。。。


Tバックの下着を愛用する男性をどう思うか?
かなり前のことなんだがこんなアンケートを載せてみた
内容がないようなだけに?統計的な意味があるほどの回答数はないけど
はっきり嫌いだとした人は15%ほど。。。
少なめな布地に♂部分を収納してるので はみ出るとかポジションの違和感とかないし
地肌とズボンとの生地の間に余分な感触もない
ソフトな肌触りならソフトにシャキッとした肌触りならそれがダイレクトに伝わるし。。。
回答コメントの中に大便が付く? 毎日お風呂に入って着替えてたら無いでしょう
よっぽど後処理が雑な場合を除いて。。。
トイレが間に合わなくなったときに受け皿がない?
そんなときはどんな下着でも問題解決能力のほうが大事?
とかさ、Tバックって女性用だと思ってる人が多い気がするんだけど
女性だってどっちかっていうと一般的には「イザ!」って時のもので
普段履きのものではないと思ってる人のほうが多いと思う
てか、女性のほうが月よりの使者の対策としてTを避けがち?
なんともしょうもない事を書いてるわけだけど、これを見て!見て!って
人前でさらそうと思ってるわけではないのでこんなところでも多様性ってやつ?
認めてほしいのよ。男性下着の売り場でほとんど無いし
私60代だけど履きやすいですよ、、、介護パンツのCMじゃないけど
脱ぎ着のしやすさって大事じゃない?


社会が変わってしまう!?既得権益?
岸田文雄首相は衆院予算委員会で、同性婚を制度化すれば「社会が変わってしまう」
とした自身の国会答弁に関し「否定的でも肯定的でもない発言だ」と主張した。
同性婚に否定的と受け取られたことに反省の意は示したが、答弁の撤回は重ねて拒否した。
変えたくないんだよね。社会が変わるとまずいんだろうな
この問題は同性婚の法制化ってことの答弁の中だし
「隣に住んでいたらいやだ。見るのも嫌だ」なんてことを言う秘書官がいたりするぐらいだし
変わるとどうまずいんだろう?なぜ国を捨てて逃げるんだろう?
テレビでもよくやってる昭和の常識は令和の非常識みたいなやつでもなくても
過去の常識をいつまでも変えたくないって。。。
性的少数派ってのだけじゃなく障碍者とか発達障害の人たちも生きやすい世の中に
変えていければ国としても税収があがるチャンスかもしれないのに。。。
子供は産めなくても子育て?保育に携わる人が増えれば女性の社会進出?しやすい
仕組みも考えられるだろうし、それにはまず配偶者控除だとか社会保険だとか
変えなきゃならないんだろうし、変わらなきゃだろ
コロナだウクライナだで景気低迷に物価高騰こんななかでもバラマキ政治と
防衛費増のために苦しむ国民からもっと税金を取ろうって
どうせならカジノ合法化ってのを完全国営にしたら?ついでに売春とかも
合法化ってやって民間でやると業界との癒着とか目に見えてるし
きっちりやれば税収もアップするかもだし
そんなこんなもどこかで既得権益ってやるでおいしいおもいしてる政治家とかは
変えたくないんだろうな。。。


ガンが再発しちゃったよ~
膀胱ガンって言われて手術、入院してから5年経ってるんだけど
最初に手術して退院してからは年四回♂の先から膀胱鏡なんていう
チューブを挿入されてモニターで状態確認?みたいなことに始まって
二年過ぎたころからは年に一回に減ってたのに
この間の検査でまたなんかできてて 「 再発してますね」 って。。。
。。。で、これ書いてるのは入院、手術して退院したその日なんだけど
前回は全身麻酔でふっと寝てるまに終わっててなんも覚えてないんだけど
今回は胸から上は感覚があって意識のある状態
手術中痛くはないんだけどなんか下半身でもぞもぞしてるのはわかった
そんで術後病室に戻ってだんだん麻酔が覚めてくると
♂の先から小便用のチューブが。。。
男性の下半身のモノは個人的には小便排せつ用だが
その他の用途はもっぱら挿入なわけで、挿入される違和感ったら。。。
入院中、私のほうはコロナ禍てなこともあって面会は出来るわけでなく
かみさんとしても多少助かったかもしれないけど
程度・状況は違うとはいえ二人の発達障碍児をひとりで面倒見て
疲れたんだろうソファーで寝てる。。。
これ書いてるのも炊飯器のタイマーをセットして晩御飯の準備の前のひと時
「黙っててもご飯の準備とかしてる旦那っていいだろう?」 って聞くと
「自分から聞かなければね」 って答えが返ってくるんだろう。。。
いつものやり取りだ
後はこの私の♂がちゃんとかみさんの気持ちを和らげる挿入用として機能するかだ

